身辺雑記「綾に哀しき」2001年1月分


記事の中身

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/31

晴れのち曇り、1月も終わり。

久しぶりによく晴れた。しかし、夕刻には雲が広がる。またもや低気圧が接近しているらしい。

敢えて嫌なことを書く。例の新大久保駅の事故についてだ。

助けようとして亡くなった二人には、森首相から「書状」、警察庁長官から「警察協力章」などを筆頭にあらゆる顕彰がなされ、連日マスコミでその「勇気」を讃えられている。

とうとう「李さん基金」まで設置された。

なかなか出来ることではない、そのことについては心から驚嘆する。

だが行為そのものを手放しで褒め称えられるのだろうか。本来それは駅員の職務であり、プロたる駅員が対応できなかったとすれば、そもそも救出など到底おぼつかなかったのではないか。被害者1人のところが2人加わった、嫌な言い方だが無謀である。残念なことこの上ない。言い方は悪いが、三浦綾子の「塩狩峠」などのような事例とは大きく異なるのである。

などと思っていたら、こんなサイトにであった。

私は、この意見に共感を覚える。JRの、特に東京都区内の駅の設備は劣悪で、しかも人員削減のあおりを食って、安全対策までもがいい加減になっているのだろう。禁煙といいつつ酒は販売し、これをやめるとサービス低下に結びつく、なんて嘯いている。自分らの責任(信号機故障など)で電車が遅延しても乗客には損害の賠償をしないくせに、乗客の側にその原因があると多額の賠償金を請求する。しかも、実損を被ったほかの乗客には還元しない。

南北線などで設置しているホームドアも、カネがないから山手線などでの設置は及びもつかないということか。この程度の人身事故件数では動かないわけだ。

この度の政府筋の大仰な対応からは、KSD疑惑にまみれて呻吟している総理以下閣僚が世論を盛り上げて焦点をぼかそうとしている姿勢が見え見えだ。マスコミもそれに乗っているってことは同じ穴の狢だな。犠牲者の一方が韓国からの留学生だったことはとてつもなく大きなファクターだったわけだ。(^^;

一方、鴨宮駅で同窓の生徒を助けた高校生は校内表彰を受けたそうだ。

救出に成功した方は校内表彰、失敗して亡くなった方は総理からの書状か。まあ、表彰の重みを比較するのも何だが………。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/30

曇り時々晴れ。

予報では午後から晴れるはずだったが、時折覗く晴れ間も程なく厚い雲に覆われる、少々重苦しい一日だった。

先日、Napstarの話題にNHKが触れていた。とうとう、NHKでも取り上げたか。

実際、画期的なサービスだと思う。

MP3が話題になったのはもうずいぶん前だが、私も結構ハマって、FTPサーチなどを使いいろんなサイトを覗いたものだ。

しかし、手間もかかるし欲しい曲はなかなか見つからなかったりしたので、程なく興味も失せ、もっぱら自分の持っているCDなどの曲を自分で編集したりするのにWINAMPを使う程度になっていった。

そこにNapstarの登場である。

問題は著作権の侵害であるが、Napstar自身が配信するわけではなく、あくまでも個人の間でやりとりをするわけだから不法行為を問うのはなかなか難しいだろう。個人が楽しむために録音し、それを貸しているようなものだからだ。

アーティストにとって死活問題になる、という声もあるが、まだまだ一般にはマイナーな存在であろうし、CDを借りてきたり買ったりすることと比べればやはり面倒ではある。自分のディレクトリをwwwに晒すことになるわけだからちょっと嫌な感じだし。

それに、実力があってもメジャーになっていないアーティストにとってはwwwによる音楽配信はむしろ福音になる可能性もあるのではないか。とにかく多くの人に知ってもらいたい、というところから始まるのだし。

死活問題なのはレコード会社やプロダクションあたりかな。しかし、それは市場を寡占化して、アーティストを囲い込み、ほとんど使い捨てにしてきたつけ回しみたいなものだ。上前をはねて巨額の儲けを濡れ手に粟みたいに手にしてきたわけだから、ザマアミロですね。

wwwによる映画の配信もスタートするらしい。DSLや個人向けの光ケーブルが普及すればこれもほとんどストレスなく手にはいるだろう。

メジャーに壟断されて売れ筋しか公開されなくなった映画界も、これでまた息を吹き返すきっかけとなるか。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/29

晴れ。

晴れ。そして、久しぶりに冷え込んだ。週末大雪に見舞われた関東・東北地方はどうだろうか。(^^;

またしても旧聞に属してしまうが、劇作家でもあったボードビリアンのマルセ太郎さんが1月22日、がんのため67歳の生涯を閉じた。

子供の頃に接した、あの猿や鶏の形態模写の強烈な印象もさることながら、「スクリーンのない映画館」の恐るべき深さにも驚嘆した。

「泥のない河」は私も大好きな映画で、安藤庄平のカメラに映し出された漆黒の川を遡るポンポン船の灯りや、その後の一転して真っ白な砂のこぼれる砂場のシーン、そして、毛利蔵人の音楽が今でも眼交に耳朶に蘇る。

マルセさんが語る「泥の河」を聴いたとき、私はその語りの中に交錯する映像から、映画では掴みきれなかった部分を認識した。それをうまく表現することが出来ずもどかしい限りだが、拙いながらも敢えていえば「階層化した差別意識」となるだろうか。

これは、後年、マルセさんの珠玉の言葉を記録した森正編著の「マルセ太郎 記憶は弱者にあり(明石書店)」に接してから改めて得心がいったものである。

在日として差別の矢面に立っておられたマルセさんだからこそ、あの読み方が出来たのか………。

こんな言葉があった。

反体制は笑いの根元なんです。今のテレビの貧弱な笑いは、仲間内をからかうことなんです。だからといって、才能の乏しいタレントを責めてはいけない。番組を提供している企業を責めないと

なお、関連の新聞記事は「マルセ太郎さん死去 」を参照のこと。

権力にすり寄るところから芸術は退廃する。マルセさんは生涯それを拒んだ。後年、テレビ出演が極端に減ったのもそのあたりに原因があるのかもしれない。しかし、反体制を謳っていた表現者が次々と宗旨替えをして電波芸者化していく中で、それはなんとすがすがしい姿であったことだろう。

人生が芝居なら下ろされる幕を僕はしっかりと見つめたい

今月の初旬まで舞台に立っていたマルセさんは、まさにこの言葉のままに生き抜いた。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/28

晴れ後雨。

朝は晴れていたのに、午後からは雨(雷付き)。天気予報はよく当たる。(^^;

外務省の元要人外国訪問支援室長M氏が機密費を横領した事件が、ここ数日マスコミの話題を独占している感がある。

記事などの内容が全て事実であれば想像を絶した話だ。第一、それほど多額の金を競走馬やマンションなど自分のために全て使うというところが私のような小市民には度し難い。

本当なのだろうか。

もちろん細かな金の出入りとか請求・精算額とか、実務的な部分について幹部が知る由もなかったことは事実だろう。

だが、そうして作った裏金を、本当にM氏は全て私したのだろうか。

どうも信じられないのだ。何しろ外務省には例の沖縄返還に関する密約漏洩事件を色恋沙汰のスキャンダルに貶めて問題を矮小化した「前例」があるからな。

報道の中で、M氏が高卒初級職採用のノンキャリアでありながら異例の出世をした、と繰り返し述べられる。その中に何とはなしにそういう出自の人間に対する必要以上の攻撃や誹謗が含まれているような気がしてならない。

困難な上級職採用試験を経て入省したキャリアに、そんなチンケで破廉恥な罪を犯すような人間はいないとでもいうように。

もちろん、M氏の罪が許されるわけではない。だが、何の証拠書類も必要なしに支出の決済が出来、しかも会計検査院の検査対象にもなっていなかった「機密費」の性格自体が厳しく問われるべきではないのか。

具体的な罪は犯さずとも、そんな性格の金で豪華なアゴ・アシ・マクラ+αをお世話していただいた連中には是非とも「深く具体的に贖罪」してもらいたいものだ。「管理責任」とか何とかそんな胡乱なものではなく。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/26

曇り後雨。

朝から弱い雨が降る。夜半に雨。明日も雨で、下手をすると明後日まで残りそうだ。

MS系のサイトが、23日頃から繋がりにくくなり、復旧を試みたものの、25日、再度ダウンするサイトが出たそうだ。

この件についてはいろいろなところで話題になっているが、取りあえず、一つだけ紹介する。

どうやら、外部サイトからの攻撃を受けDNSがダウンしたことに因るもののようだ。

一説には、MSに恨みを持つゲーマーの仕業ではないかとの話もあるが、いずれにしても顧客の人たちには同情を禁じ得ない。

それにしても、MSは複数のDNSサーバーを同じネットワーク上に配置し、かつ、バックアップサーバーを用意していなかったそうだ。

これには恐れ入った。(^^;

「会社の役員を全員同じ飛行機に乗せるようなものだ」というコメントもあったようだが、まさに宜なるかな。

これじゃあ、「攻撃してくれ。即ダウンするから」といっているようなものだぜ。(^^;

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/25

雨。

今日は終日雨だった。しかし、気温は変に暖かい。

有明海沿岸の養殖海苔色落ち被害について、過去最悪の凶作だという。

今日行われた福岡南部方面の入札会では、質が悪くて値が付かない事例もあったそうだ。

いろいろなことがいろいろなところで議論されているようだが、被害漁民の本当の気持ちを考慮に入れているのかどうか極めて疑わしい。

特に、「金融支援」とは何事か。「私らが欲しいのは金じゃない。元の豊かな有明海だ」という声の重さをいったい行政や政府はどう捕らえているのか

諫早湾の水門を閉じてから3年間、宝の海といわれた有明海は、海苔の色落ちのみならず、アサリもタイラギも死滅し、有明海にしか生息しないアリアケヒメシラウオも絶滅に瀕している。以前はうるさく網かかっていた海草類すらも姿を消し、海底には白濁した汚泥が堆積した。

諫早湾は有明海の子宮ともいわれ、流れ込む川などの水を浄化する腎臓のような働きもしていたという。いわば、有明海は子宮を失った上、重度の腎不全に罹患しているということなのだろう。

「調査の結果、諫早湾の水門が原因であれば、開けることは吝かではない」みたいなことを農水大臣や政調会長当たりが言いだした。

様々な有識者が「原因として水門以外には考えられない」といっているのに、とにかく開けて、原因と影響を調査することがなぜに出来ないのか、私らのような俗人には理解に苦しむところである。

宮崎の日向灘も、宮崎港の浚渫などで潮の流れが変わり急速に海岸線が後退しているという。海岸沿いを走る有料道路にまで影響は出ることだろう。事業をすることだけが目的の公共事業の実施によって、いま人々は自然から手痛いしっぺ返しを受けているかのようだ。

自民党の西川京子衆院議員は「有明海のノリ被害の原因が究明されないままで、川辺川ダムの本体工事に着手するのは問題がある」と発言し、物議を醸しだしているという。自民党にも、こんなまっとうな発言をする人もいるのだなあ。ちょっと感激。

なお、熊日に詳しい関連記事が載っている。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/24

曇りのち雨。

朝のうちは晴れ間もあったものの、午後からは雲量が増し、雨となる。

些か旧聞に属するが、Netscape Communicator4.74以降で現出するbookmarkの文字化けについて。

次のサイトにパッチプログラムの紹介があるので、検討されたい。

窓の杜

また、このあたりのバージョンアップに伴い、marginの実際の表現幅が変動している。

NN4.7xは以前からCSSの表示がおかしかったのだが、IEやMozillaあたりとますます乖離してきた。htmlを記述する際には十分気を付ける必要があるだろう。

まあ、Lynxで内容が問題なく表示されれば、それが一番なのだろうけれども。

それにしても、見栄えを司るCSSがブラウザによって表示のされ方が大きく異なるのは困りものだ。

何とかして欲しいなあ。(^o^;

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/22

曇りのち雨。

天候がめまぐるしく変わる。まあ、休日が晴れたのだから良しとするか。

開聞岳で見かけた不思議な植物について。ご報告が遅れたが、名称は「ツチトリモチ(学名「Balanophora japonica Makino」)」というのだそうだ。

細かい情報などは、次のサイトを参照のこと。

ツチトリモチ

このことを知ったのは、今年の年明け、朝日新聞に掲載された記事による。

奄美大島の湯湾岳は、登山道の整備が進んでハブの心配も少なくなったことから登山者や観光客の数が激増し、結果として貴重な植物の盗掘被害が拡大した。その代表格として「ユワンツチトリモチ」の名前が挙がっていたのである。

ツチトリモチの仲間は希少植物であり、「ユワンツチトリモチ」などは準絶滅危惧種に指定されている。

そんな状況にありながら、奄美大島では「エコツアー」「フォレスト・トレッキング」などと称して客を集めて宣伝をしているようだ。

「おい!やめろよ!」と思わず叫んでしまいたくなる。

そういえば、今朝のNHKニュースで、北海道では生息が確認できなくなったエトピリカを始め、シマフクロウやオジロワシなどの希少動物が北方四島で確認されたといっていた。

とりあえずめでたい。ただ、このあたりに横行する密漁の影響でその数は激減してきているとのこと。国を超えた保護や規制が必要だとニュースではいっていたが、大賛成だ。

特に、下手に日本に返還されて、金の亡者みたいな観光資本がこれらの島に入り込むことにならないよう強く望みたい。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/20

雨後曇り。

今日は朝から雨。しかし、気温は少し暖かくなったようだ。大寒なのに。

今朝、寝床の中でNHKの「今週のニュース」を見ていたら、サッカーワールドカップまで500日を切ったことを報道していた。

このことに関して、日本と韓国との間に軋轢が生じているようだ。

入場券の受付を告げる日本のポスターが、「日本・韓国」の順番になっていることに対し韓国側がクレームを付けてきているのだという。

このワールドカップ開催に当たっては、決勝戦を日本で開催する代わりに、名称を「KOREA JAPAN」とすることが合意されており、韓国はいわば「実を捨てて名を取った」訳だ。「それなのになんだ!」という気持ちは分かるなあ。

しかし、一方でこんな話もある。これが本当なら韓国のクレームは筋違いのような気もするが、逆に言えば「それほど」韓国にとってはナーバスな問題なのだろう。

この件について、日本や韓国のBBSでは大変な非難合戦が繰り広げられている。反日・嫌韓の思いが、これを機にストレートに出てきているのかもしれない(どうでもいいことだが、ATOKでは「反日」は変換されたが、「嫌韓」はなかった。(^^;アタリマエカ)。

やりきれない話だ。しかし、本日のNHKのニュースではこれについて一言も触れなかった。(^^;ヤッパリナ

ところで、夕方、大きなニュースが入った。

エストラダ大統領が辞任、アロヨ副大統領が就任

往生際の悪かったエストラダ氏もとうとう……。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/18

晴れ時々曇り。

寒波の余韻は残るも、日中の気温は上がり、漸く一息。(^^;

それにしても、今週前半の寒さは尋常ではなかった。(^^;

こんなページを見つけた。

極悪HTML研究所

いやあ、おもしろい。 \(^o^)/

腹を抱えて笑ってしまった。

こんなふうにアンチテーゼを示して貰うと、自分のWebPAGEを振り返る機会もできるというものだぜ。(^^)v

個人サイトを運営しておられる方は、是非とも一度ご覧になってはいかが。

おっと、私もですね。(^^;

というわけで、クリスマスの頃から使ってきた「付いてくるカラビナ」を止めることにします。(^^)

お騒がせしました。_(^^)_

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/1/16

晴れ時々曇り。

寒波、未だ去らず、今日も強烈に冷え込んだ。(*_*;サブッ

熊本市内は明日も氷点下の予報だ。(^^;

KSD汚職がらみで、自民党の小山参議院議員が逮捕。親分である村上正邦氏も参議院議員会長を辞任した。

額賀氏も疑惑の線上にあるらしい。青息吐息のモリ政権もさすがに厳しいか。

だがよくよく考えてみると、先の村上氏を始め、KSD疑惑で名前が取りざたされている超大物政治家らには未だに司直の手は伸びていない。

自民党という権力集団は、結局トカゲのしっぽを切って逃げ延びるのか。

小説家高橋和巳氏は次のように述べた。

<権力>なるものには、おのれみずからを反省する鏡がない。

ちょうど、それは、さまざまの動物をさまざまに殺すことによって成立する人間の生命と文化が、──殺す刹那において、たとえ特定の個人が憐憫と悲哀に目をおおうことがあるにせよ──人類の文化全体として、殺してきた動物たちに対して反省したり贖罪しようとしたりしないのにあい等しい。

小山氏は、村上氏を後援したある宗教団体の事務局から秘書として派遣されたとの話も聞く。不思議なことに、あれほど雨霰と降り注ぐ報道の嵐の中でこの点に言及するものがない。勿論、今回の疑惑に関係のない事柄だけれども、バックのないものに関してはあれほど根ほり葉ほりほじくり返すマスコミなのに……。

他を圧倒的な力で支配するものをしも「権力」と呼ぶのであれば、結局これらは同じ地平にあり、それは報道のタブーを呼ぶものなのだろうか。

そして、結果的に権力構造は温存される。暗いなあ。(^^;

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/15

雪後晴れ。

昨夜半から降り続いた雪で、熊本市内の交通はほぼ麻痺状態。

バスの運行停止がその最大の原因だろう。

バスが来ないので、仕方がなしに自家用車で家を出る。慣れない雪道で往生し道路には車が溢れ返る。ますますバスは時間通りに走れない。一方、相当の人数が市電に殺到するため、溢れかえった人々が列をなし、さらに道路はパニック状態になる。市電も道路の混雑の影響を受けて遅延(しかし結果として市電が一番スムーズだったようだ)。

この最悪のシナリオに、2〜3時間の遅刻はザラ。(^^;

私が混み合う市電でもみくちゃにされている間にも、救急車やパトカーのサイレンがそこかしこに轟いていた。(^^;

雪道を歩き慣れない人たちの転倒騒ぎも枚挙のいとまがない。

驚くのは、こんな中でも自転車やバイクを使おうとする人が少なからずいることだ。

凍った道路を長年歩いてきた私などにとっては、ちょっと信じがたい光景だった。

一つ感じたことがあった。

熊本では集中豪雨対策のためか、歩道が車道側に向けて傾斜している部分が多い。なるほど、大雨の際の水捌けはいいのだろうが、これが凍ると始末におえぬ。(^^;

慣れない上にこんな斜面を歩かされるのでは転倒事故も多くなろうというものである。(^o^;合掌

なお、牛深市では5cmの積雪があり、これは17年ぶりのことだという。

夜になって、市街地の雪はあらかた消えてしまった。明日はどうだろうか。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/14

雪の釣鐘山(北方町)

北方町鹿川付近は久しぶりの雪景色。

比叡山も鉾岳も雪や氷に覆われた。尤も、日曜日になって日差しが当たり始めると急速に溶けていったが。

道路も所々積雪があり、アイスバーンもある。

国道218号線は、熊本・宮崎県境付近の走行に注意すべきだろう。

今日、鹿川からの帰り、五ヶ瀬町でスリップ事故車に遭遇し、パトカーや救急車の到来、先行車のスリップなどで時間を食ってしまった。

阿蘇の高岳・根子岳、九州中央山地の京丈山などは純白に輝いていて、これからが楽しみだ。(^^)v

熊本市内にも、いま雪が降っている。明日は市内も銀世界か。

雪の釣鐘山
五ヶ瀬から阿蘇高岳・根子岳を望む
雪の阿蘇連山

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/12

晴れ。

高松市主催の成人式でクラッカーを鳴らすなどをして式典を妨害した連中が、威力業務妨害の疑いで逮捕された。

大人げないなあ、市長も。

毅然とした態度を採るというのなら、せめて高知県の橋本知事のようにその場で叱りつけた方がよっぽどすっきりする。

後になってこんな風に「仕返し」をするなんざ全く見下げ果てただらしなさだ。

「おもしろ半分に」こんなガキみたいな妨害をしたコゾーどもも情けない。

気に入らなければ、何が気に入らないのかを明確に訴えればいい。メールを送りつけてもいい訳だし、Faxや電話だってあるだろう。何なら自分たちで決起集会(あー、感覚が古いね(^^;;;)を開いたっていい。

首長が開催する成人式なんて、どうせ形を変えた選挙運動みたいなものだ、そんなものに、我々を利用するな、と訴えることだって出来るだろう。

コゾーどもには、そういう点で猛省を望みたい。そうでないと、権力を握っている薄汚いオヤジどもの罠にはまるぜ。

それにしても、成人式のマナーの悪さが語られるとき、「30分も我慢できないのでは成人としての自覚が足りない」式のオヤジ的意見があったが、それは我慢を要求するようなものしか用意できない自分らの「底の浅さ」が問題なのだよ。

第一、どことはいわないけれども議会開催の最中に私語や居眠りが多すぎて、注意喚起を決議した県議会もあるわけだから、そんなオヤジどもにえらそうなことをいう資格はない。(^^;

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/9

曇り。午後から雨。

今日は雨。(^^;

出がけに何気なくテレビを見ていると、未来に伝えたい童話は何か、という母親に対する設問で、トップになったのが「桃太郎」だと報道していた。これは東京新聞に掲載されたらしい。

友情だとか、みんなで力を合わせてやり遂げるとか、動物愛護とか、そんなところがいいという。

数ある童話の中で私が最も嫌いなのは、この「桃太郎」だ。

「きびだんご」というエサを使って主従関係を結ぶ(これが友情とは笑わせる)ところも嫌らしいが、何といっても、鬼ヶ島に出かけていって鬼を殺戮しその宝物を強奪するという筋書きが気にくわない。

鬼が桃太郎宅を襲って危害を加えた上、宝物を奪った、というのなら分からなくもないが、そうした背景もなく勝手に人の領土に出張って殺戮と略奪を行うのだ。

百歩譲って、鬼がこれらの宝物を都周辺から強奪してきたものだとしよう。

桃太郎は、それらの宝物を元の持ち主に返してはいない。自分の身内で蓄財したのだ。

要するに、食い物で釣った傭兵を従えて他人の領土を力任せに侵略し財産を強奪するという、血なまぐさい侵略者のサクセスストーリーではないか。(--#

なんかちょっと呆気にとられてしまった。(^_-;大人気ないことですが

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/8

曇り時々晴。

朝からあがるはずだった雨は結局朝まで残る。(^^;

乾いたルートをねらって登ろうかと思っていたのだが、Mオーナーの厳命で、比叡山のルート整備にかり出された。(^^;

場所は「失われた草付き」周辺。一昨日の土曜日、Mオーナー・IKさん・KKさんが整備を兼ねて登ったが、下部の方は大仕事になるので、改めて出直すことにしたとのこと。

上述の3名に、TSさん・YTさん・私の三名が加わり、スコップ・ツルハシ・手鍬・鋸などの「土木作業用具」を背負って向かう。

整備といっても当然当該箇所を含めて登攀しなくてはならない。「用具」を担いでのクライミングは一苦労だ。壁は濡れているし。(^^;

灌木の整備やバンドの泥・草付きなどを除去しながら登攀していくのだが、最大の作業場所は3ピッチ目の終了点で、50cmほどの草付きテラスを切り崩す。

何しろ、今自分の立っているテラスを切り崩すのだから大変だ。セルフビレイにぶら下がってスコップやツルハシ・手鍬をふるう。壁から凍みだしてくる水で泥だらけになって、フラットソール(IKさんから借りた…v(^^;;;)のフリクションはないに等しい。(^o^;キャー

傍らでは、MオーナーがTAカンテ右の藪を除去しておられる。

一時間以上の大奮闘で、体中が泥だらけになった頃やっと除去が完了。50cm強のテラスは20cm弱の岩のバンドになった。しかも、若干下がったため、ビレイ点まで少々遠くなる。打ち直しも視野に入れて再度整備をすることとし、この地点から懸垂。

スコップを垂らして懸垂したところ、所々で引っかかり非効率極まりない。仕方がないので、次の懸垂の際はピッケル携行のように背負い込んでスリングとカラビナで固定して下った。これは正解だった。(^^)v

雨上がりや凍みだしのとき、泥の付いたバンドやホールドは結構始末に悪い。これで、かなり快適になったかな。次に登るのが楽しみだ。(^^)

なお、「3KNスラブルート」の3ピッチ目も同様の整備している。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/7

雨。

久しぶりの雨に、サイトの更新をしている。(^^;

省庁再編が昨日から実施された。

一般には休みのところが多いのに、関係者は出勤しているのだろう。ご苦労様だ。

それにしても、この再編でどんなふうに変わっていくのだろうか。今ひとつよくわからない、というのが実感だ。

地方分権を進め小さな政府を目指すというようなことを聞いたことがあるが、国土交通省のような巨大利権官庁(_(^^;_シツレイ)が出来たりして。

ことの発端となった大蔵省は金融部門が分離され、予算編成も内閣に行くらしい。

私としては、「大蔵省」という湯桶読みの呼称が消滅することに感慨を覚える。大多数の省庁の呼称が漢語という中で、大和言葉を使用していたのは大蔵省と宮内庁だけだったから。

もちろんことの本質とは全く無関係だが。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/3

曇り時々晴れ。

なんだかんだといいながらもう正月休みも終わり。

明日からはまた仕事だ。(^^;

何となく観はぐった映画、というのはないだろうか。

私にとってそんな映画の一つ、「うなぎ」を、今日レンタルビデオで観た。

もっと早く観ればよかった、というのが正直な感想である。

映画が集団による仕事である以上、それをぎりぎりの線まで統御して、なおかつおのおのの才能を最大限生かすことが出来なければ、芸術としての完成にはほど遠い。

いわば絵画における「メチエ」みたいなところが、結果として大きな比重を占めるのだろう。

そのあたりを非常に安心して観ることが出来たので、映画の流れの中に素直に身を任せられたのである。

嫌な言い方だが、たとえば晩年の黒澤明の映画は、そのあたりがあまりにも辛かった。

そういえば、音楽を担当する池辺晋一郎氏も、今村作品では非常にのびのびとした表現をしている。

黒澤作品では、「影武者」「夢」「八月の狂詩曲」「まあだだよ」などを担当しておられたが、黒澤監督の後ろに埋没している感があった。それに比べ、今村作品では様々な表現を試しているような気がする。

そんなところも、実はお気に入りなのである。(^^)

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/2

曇り。

今日は曇りだ。

年末年始、来熊していた連れ合いが帰京した。

掃除をし、料理も作り置きし、正月飾りまで作っていってくれた。

本当にありがたいことだ。

こちらに単身赴任して以来、山ばっかり行っている、どうしようもない亭主なのに。

申し訳ないことと、かなり反省している(反省だけなら、猿でも出来るってかぁ)。(^^;

それにしても酒ばかり飲んでいるような気もする。昼間っから酒が飲めるのは正月や結婚式くらいのものではあるが。(^^;

年賀状書きが遅れに遅れて、とうとう大晦日の夜に投函というスカタンをしてしまった。

年賀状なのに、何で前の年に書かなくちゃいけないのだろうか、などといいわけを唱えつつ。(^^;

身辺雑記「綾に哀しき」2001/1/1

晴れ。

新世紀!! \(^o^)

今年は都合により、熊本において連れ合いと年を越すこととなった。

せっかくなので、今度は阿蘇南外輪の冠が岳に初日の出を拝みに行こうということに。

賛同者夫婦とともに4人で、午前5時20分頃、グリーンロードの登山口から登る。

星が誠にきれいで、初日の出の期待が高まる。

明るければなんということはないのに、ヘッドランプの光を頼りの登ると、広い尾根ではちょっと考え込むこともあった。

小一時間で冠が岳山頂着。すでに数パーティが待機している。

ツェルトとタープにくるまって、初日の出を待つが、なんということだろう、ガスが涌いてきて、稜線は雲の中に沈んだ。(ToT)

続々と山頂に人が集まってくるが、皆一様に失望感を隠しきれない。

頭上の雲が切れ、青空が除き、一部の雲が金色に輝き始めても、太陽が昇ってくる方向の雲は動く気配さえない。

7時30分近くまで粘ってから、諦めて山頂を後にする。

熊本市内に戻る頃には、雲一つない晴天となった。

バッカヤロー!!\(`o')


現在の「身辺雑記」へTOPへ