身辺雑記「綾に哀しき」2001年8月分


記事の中身

身辺雑記「綾に哀しき」2001/8/31

雨のち曇り。

今朝は、強い雨が降っていた。こんな雨の日はズボンがあんどんになってしまうので、哀しくなる。

気温は低く、過ごしやすい。

「ほうれんそう」という言葉、みなさんはきっとご存じのことでしょう。

就職すると真っ先に訓辞か何かでいわれる「報告・連絡・相談」のこと。落語の国だけあって、駄洒落や語路合せが好きなんだな。

この言葉を巡っては、割合好き嫌いがはっきりしているような気がする。

当然、一匹狼的な人間は蛇蝎のごとく嫌うだろう。まあ、それですむような生業を持っていれば、それに越したことはない。

だが、こと、組織の中で仕事をしている人間(大半がそうですね)にとっては、好き嫌いは別として、本質的に最も重要な要素なのである。

たまに組織の中にも、これを嫌ってネグレクトするヤツがいるが、大概大けがをする。基本的に組織の仕事ってものが、個人的パフォーマンスで回ることなんて例外中の例外なんだから。

でも、実は私も、この語感が嫌い。

必要性を否定しているわけではないのですよ。その点は誤解のないように。

何か、こんな貧弱な語呂合わせで、組織運営の要諦みたいなところを表現するという感覚がいやなのだ。しかも、(勝手にそう思っているだけだけれども)きっとこれを思いついた人は得意がっているんだろうな、なんて思うとなおさらね。

まあ、本質的には責任転嫁と仕事のリスク分散なんだろ、なんていわれるとちょっとどきっとするかな。(^o^;

でも、よっぽど夜郎自大な自信家ならともかく、重要案件を一人で抱え込んでプレッシャーに押しつぶされるなんてのは蒙御免(ゴメンコウムル)。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/8/30

曇り。

ここ数日、不安定な天気が続く。驟雨が襲ったり、とか。しかし、めっきり涼しくなった。

九州はどうなんだろう、なーんて、ちょっとホームシック?(^^;

AERAの特集「不機嫌な時代 無愛想なほど人気な子どもっぽい社会 」を読んで、ちょっと考え込んでしまった。→記事はこちら

イチローやナカータのマスコミ嫌いを敷衍して、「時代の主役は不機嫌な人たち」とくくってしまうのはどうかと思うが、「ふつうの人たちまでもがマスコミの嫌らしさに気づき、その中で語られることに嘘くささを感じ、嫌悪感を示すようになっている」という「ある全国紙スポーツ担当記者」の分析は当たっているだろう。

不機嫌か。

そうかもしれないな。今の日本ではかなりの数の人が幸せを実感しない生活を送っているのではないか。

自嘲気味に語られる、「日本には、金も食べ物も水も車や電化製品も、何でも豊富にある。無いのは希望だけだ」という訳知り顔の諦観を支持するわけではないが、「満たされない」苛立ちはきっと誰しもが抱いていることだろう。

幸福が、畢竟「満たされる」ことであるのであれば、なおさらだ。

しかし、一方では、とうとう失業率が5%に達した。こうした厳しい状況も事実としてある。

国全体としてご機嫌になれるような要素はないよね。AERAの記事ではコイズミさんが唯一ご機嫌なのだそうだが(そうなのかね?)。

それはともかく、これまでファンとかマス(大衆)との唯一の接点を既成マスコミが担っていたという環境が、今日のインターネットやケーブルTVなどのディジタルメディアの急速な発展で激変している、という視点は首肯する。

どんなにつたないサイトでも、何らかの情報を発信している限り、それは一つのメディアなのであるし、ましてや一日に350万件もアクセスがある「nakata.com」なんて、そこら辺の既存メディアなど逆立ちしてもかなうまい。

また、記事では、これらを「サンクチュアリ」だとしている。

この中では、否定的・批判的な声が封殺されてしまう傾向にあり、結果として、当人にとって「居心地のいい」空間になっているのだ、と。まあ、それはそうだろう。例の「戦争論」あたりで愚論を振りまいているコバヤシ某のシンパが作っているBBSなんて、ほんの少しでも批判的な口調の書き込みがあると問答無用に削除する。しかも、それを公然と謳ってもいるくらいだし。

それにしても、記事全体を流れるトーンが、取材を拒否されていることに対する愚痴や恨み言である点はいただけない。

メディアに対して孤高の態度を取りつつも、イチロー選手がインタビュー集を出したり、中田選手がホームページで自らをさらけ出すのも、「本当の自分」を「わかってもらいたい」という甘えの感情の裏返しかもしれない。

これって、負け惜しみみたいに聞こえるんですけど。(^^;

いつも思うことだけれども、マスコミって、大衆の声を代弁するとか国民の知る権利とか言っているくせに、自分たちは選ばれた存在で、一般大衆とは違うんだ、っていう感覚があるんじゃなかろうか。

新聞記者やライターが記事などを書くときに、どうもそれを読む「大衆」ではなくて、同業他者(ライバルの記者など)を意識していて、「分かり切ったことを書くと笑われる」とか「馬鹿にされないように新しい切り口で書かないといけない」なんて考えているような気がしてならない。

別にそれでもかまわないけれども、だったら「社会の公器」なんて口幅ったいことは言わない方がいいよね。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/8/26

晴れ。

昨日・今日と、久方ぶりに暑い日だった。しかし、夜になると、コオロギの鳴き声が聞こえてくる。秋はもうすぐそこに来ているのだろう。

でも、今夜の横浜は熱帯夜なんだって。うーん、まだまだ、暑さからは逃れられないのか。(^^;

先の参議院選挙で、特定郵便局長の票のとりまとめに深く関与したとして、とうとう近畿郵政局長が逮捕された。

最初、容疑を大筋で認めていた局長は、逮捕となったときから一転して、「身に覚えがない」と言って全面的に否認しているそうだ。

なにがあったのか。いずれにしても、きちんとした説明が欲しいところだな。

それにしても、こんな体制のおかげで高得票を得た、肝心の高祖議員は、そんな活動があったことは全く知らないとして上で、「事実だとすれば、国家公務員として誠に恥ずべき行為だ」なんて、言っているらしい。

すごい心臓だなあ。あきれちゃった。(^o^;

近畿郵政局長、あなたが、何としてでも国会に送り込もうと思った先輩は、こんな血も涙もない御仁なんですよ。

庇ったって、何の益もない。本当のところをしゃべっちゃった方がいいんじゃないですか。郵政事業庁も「国家公務員法に基づいて厳正に対処する」って言っているみたいだし。この際だから、知っていることを全部、ね。

まあ、とにかく、「特定郵便局」という、国家公務員試験に合格している公務員が従事しているわけでもない、どんな理由で国の事業を担っているのか今ひとつ明らかでない(あ、もちろん、私が無知ってことですが)、そんな組織の解明が少しでも進むのであれば、いいのだけれども。

この組織が、自民党の大票田になっている理由も、そのあたりから明らかになるかもしれないから。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/8/20

晴れ後曇り。

台風11号の動きが不気味だ。どうも、明日の夕方四国から西日本に上陸し、北日本に向けて本州を横断する危険があるらしい。くわばらくわばら。

お盆明けということもあってか、電車が混み始めた。

先週は、まあ、座れないまでも、結構余裕で乗っていられたが、さすがに立ち居位置を考えなくてはならなくなってきている。(^^;

それにしても、人間も動物であるわけだから、こんな過密は辛すぎるね。

大概の人は、本を読んだりしながら独自の世界にはいるか、ひたすら石になって生物であることを否定するか、そんなふうに対処しているのだろう。

ずいぶん以前の話になるが、浅草方面行きの銀座線に乗っていたとき、赤坂見附で、海外旅行者と見られる白人の集団が乗り込んできたことがあった。朝のラッシュアワーにだ!

脂ぎった獣臭い臭いと、ぎゃあぎゃあと訳の分からない叫び声をあげられ、社内は騒然となった。

幸いにも私は虎ノ門で降りたので、それ以後のことは知らないが、後から聞いた話によると、日本の名物「ラッシュアワー」を経験するための「ツアー」だったらしい。

ふざけるな!(ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ちゃぶ台返し

いずれにしても、通勤ラッシュは不愉快なことが多い。みんな不愉快な気持ちを抑えて乗っているのだから、些細なことでも争いが起こる。

女性の場合には、更に「痴漢」なんていう卑劣な被害を受ける危険性もあるし。

それこそ「声を上げることができないほどの恐怖」に襲われるらしい。恐怖で金縛りにあったようになって、動けなくなるのだとか。

行為自体もさることながら、人をそんな絶望的な恐怖に陥れていることこそ、まことにもって卑劣きわまりない犯罪だと思う。

そして、痴漢に間違われた人もまた悲惨なのだという。この冤罪をはらすのは並大抵の努力ではないそうだ。そして、その裏には、警察の強引な自白強要と卑劣な取引もあるとも聞く(真偽のほどは定かではないが)。

更に度し難い話には、小遣い稼ぎのために、痴漢をでっち上げる女子高校生なんかもいるらしい。グルになっていて、一人は目撃者を装うのだそうだ。

恐ろしい話ではないか。こんなのに捕まったら、冤罪をはらすのが難しい背景を考えて、金を払う選択をしても仕方がないところかもしれない。

いずれにしても、満員電車の中では、極力女性には近づかないのが最も賢い防衛策なのだろう。

いっそのこと、満員電車では、女性と男性と車両を分けてくれればいいのに。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/8/17

晴れ。

今日は晴れ。残暑厳しき一日であった(らしい。実は、出勤以来外に出ていないのでわからない)。

前にも話題にした「iモード」の問題で、かなりつっこんだ記事があった。

迷惑メールは防げない! iモードメールの基本的欠陥

うーん、思った通り(以上に)、かなり問題は大きく深刻だ。

DoCoMoのメールアドレスの初期設定が、携帯電話の番号に「@docomo.ne.jp」つけたものだったことから、頭を「090」に固定して残り8桁を自動生成するプログラムを作れば、無差別大量発信はいとも簡単にできる。

実際、初期設定のままiモードを使用している私の友人などは、一日に30件以上の「出会い系サイト紹介」といったメールが来るらしい(本人は結構面白がっていたりするのだが)。

DoCoMoは、これに対処するため、英数字などによるユニークなアドレスに変更するように積極的なアナウンスを行い、一時迷惑(スパム)メールも減ったかに見えた。

しかし、迷惑メールの送信側もパワーアップしており、英数字による自動生成を行うプログラムが既に開発されているというのだ。

自動生成されるアドレスは、なんと5000兆!しかも、「10万通のアドレスにわずか数十分で自動送信」ができるという。

しかし、だとすると、auやJ-phoneでも同様の被害が出そうなのだが。例えば、私はauを使っているけれども、EZ-Web経由でスパムメールが来たことはまだない。

結局、DoCoMoがグローバルスタンダードだという点が重要なのかもしれない。何しろ、2600万人のユーザーがいるといわれているくらいだから、こんなにおいしい市場はないだろう。しかも、ほとんどは、ウブなwww初心者だといわれているからなおさらだ。

私のところにくるスパムメールがCメールを経由していることも、結局のところ、こうした業者が(相手はユーザーの少ないauあたりだからと)番号のみの自動生成でしかやっていないというチンケな理由によるのだろう。(^^;

更に問題なのは、iモードでは、こんな迷惑メールも受信すればパケット通信料がかかってしまうということだ。60通分は無料にすることにしたらしいが、一日30通もくるんじゃ、焼け石に水だ。

むしろ受信は定額化して実質的に無料にした方がいいような気がする。

いずれにしても、何度も繰り返すようだが、そもそも、wwwなんて所詮そんなものなのであり、最終的なリスク回避は自らの自覚によって対処すべきものなのだ。

スパムメールだって、そういう意味では一つの文化なのだといえなくもないのだから。(゜0゜)\(-_-;オイオイ

身辺雑記「綾に哀しき」2001/8/16

晴れ。

今日は晴れ。でもそれほどは暑くない。

コイズミ首相がヤスクニに参拝したときに、お祓いをしてもらったそうだ。

公式参拝(うーん、どうも変な言葉だな)をしてしまったのだから、お祓いくらい平気のへー、ってところですか(あるいは、毒を喰らわば皿まで、か)。

政教分離に明確に反しているこれらの行為を、憲法を遵守しなければならない公僕の頂点があっさりと踏みにじっているんだからあきれる。

そういえば、例の「新しい教科書を作る会」作製の教科書が検定を合格した件で韓国との関係は悪化の一途を辿っているが、音楽関係にまでその影響が及んでいるそうだ。

日本の映画とか音楽といった大衆文化は、韓国においては長い間御法度となっていた。

98年、ようやく雪解けが訪れ、現在、映画上映など第3次解放まで進んでいる。

ワールドカップ日韓共催を機に、両国間の著作権の取り扱いに関する協定を結ぶなどして、日本語歌詞入りCDの発売解禁等を柱とした第4次解放まで一気に進むものと期待されていたわけだ。

それが、急遽「中止」となってしまったらしい。

元来、日本のポップスや歌謡曲は韓国でも大人気だったから、特に日本のレコード業界関係者などは起死回生の一発になるとみて、かなり入れ込んでおり、新たな事業部を起こしたところもあったそうな。

そいつが根底からずっこけたわけだ。\(^0^)/

尤も、海賊版などを扱っているアングラマーケットは、この状況を大歓迎しているらしい。

そりゃそうだろう。著作権料を払う必要がないから、安く仕入れられるし。

てことは、韓国の消費者だって、日本の音楽CDなどを安く買えるわけだから、こちらも歓迎かな。

わりを食うのは、日本のレコード業界か。思いあまって「つくる会」の事務局に抗議をしたりして。

そういえば、ワールドカップの韓国開催分で放映時間などを露骨に削減されそうなフジテレビが、同じフジ・サンケイグループでありながら、慌てて、扶桑社とは関係ない、なんていっているらしい。

見苦しいのう。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/8/13

曇り。午後薄日が差すも夜半弱い雨。

夜半、弱い雨が降り、微風の割には涼しい夜となった。

コイズミ首相、今日、ヤスクニに参拝したそうだ。

総裁選の時には「首相に就任したら、8月15日、いかなる批判があろうとも必ず参拝する」などと公言していたわけだから、苦衷の程は如何ばかりか。

公式参拝というと、どうしてもナ○ソネ大勲位を思い出してしまうが、彼は1985年、首相として参拝し、翌年それをやめた。そのときの答弁は以下の通り。

「国際関係におきましては、我が国だけの考えが通用すると思ったら間違いでありまして、一方的通行というものは危険であります。特にアジア諸国等々の国民感情も考えまして、国際的に通用する常識あるいは通念によって政策というものは行うのが正しい。それが終局的には国益を守る方途にも通ずることにもなると思います。アジアから日本が孤立した場合に、果たしてアジアのために第一線で戦死したと考えているまじめなあの将兵たちが、英霊たちが喜ぶであろうか。英霊も理解していただけるのではないかとも考えております。日本がアジアから孤立して喜ぶ国はどこの国であるか、そういうことも外交戦略としてもまた考える必要があり、いわゆる国益全般を考え、また日本の国際的名誉を確保するという面からも、日本には民主主義に応ずる正しい反省力もある、そういうことも国際的に示す必要もあると思っております。やはり民主主義の一番強いところは反省力であり、抑制力であると私は思っております」

ずいぶんまともな意見だ。コイズミさんも同じ思いかな。

ところで、かなりふざけた話。

msnのアンケートシステムがいたずらされる 公式参拝問題に偏向した結果

いくら何でも、こいつは杜撰すぎる。しかも、現在、一番ナーバスな政治問題が題材だというのに。さすがはMSだ。(^^;

この集計を見たときには、公式参拝賛成がやたら多く、うわー、本当にそうなのか、と身震いがしたが、実状は全然違ったわけだ。

それにしても、同一人物がひたすらボタンを押す、あるいはプログラムによりリクエストを大量に送信する、などしてでも「参拝賛成」票を伸ばそうと考えるところに、底の知れない恐ろしさを感じてしまう。

そんなことをする目的は何なのか、聞いてみたい気がした。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/8/12

曇り。時々雨。

昨日は雷が鳴った。今日も、雨が降った。高気圧に囲まれている気圧配置の中で、不思議な現象だな。

以前から欲しくて探していた、東宝の「海軍特別年少兵」のビデオをやっと手に入れた。

東宝の8.15シリーズの最後を飾る作品として、きつい毀誉褒貶の対象となったように思う。

この映画が公開された1972年、私は高校一年生であり、この映画の主人公たちと同じ年代だった。

それ故にものすごいショックを受けたものだったが、残念ながら、再映の機会に全く恵まれなかったのである。

随分探したものだった。共同映画で貸し出しをしていることを知って、16ミリフィルムでビデオにダビングしようとも思ったほどである。

それがやっと手に入った。

改めて見直して、当時の軍の犯した重大な罪をさらに深く感じている。

特に、硫黄島玉砕の最後の攻撃の時、なんとかして年少兵を捕虜ででも助けようとする中隊長(元の教官)に、教班長が「彼らはいくら年端のいかない子供ではあっても、死して虜囚の辱めを受けず、という海軍の教育を受けた軍人なのである。だから、彼らは最後の最後まで海軍軍人としての誇りを持って戦うだろう。そしてそれは我々が彼らに教え込んだことなのである。今更あまりにも遅すぎる」との激烈な言葉を投げつけて彼らの元に赴き、結果として共に玉砕する、この一連のシーンの重さはたまらなかった。

見るべきところの多い映画だと思う。

こうした映画に対して、思想的に偏っているとか、いたずらに旧日本軍を卑下しているとか下らないことを言い募る輩も多いが、一度きちんとこうした作品とも対峙して、その上での感想を是非ともお聞きしたいものだ。

8月15日が近づいている。

この日に着目しているのは、なにも中国や韓国の人々ばかりではない。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/8/10

曇り。午後になって薄日が差してくる。

少し雲が薄いせいか、久しぶりに暑いようだ。とは言っても、出勤してしまえば、ずうっと部屋の中だから、表がどんな様子なのか皆目分からないが。

秋田魁新聞におもしろい記事が載っていた。

パソコン購入などに補助金、西目町/「町の情報に接して」

すごい。大英断ぢゃないか!羨ましいぞ。

何しろ、インターネット接続のためにパソコンを買ったり更新したり、プロバイダと契約したりすれば、町から最高5万円の補助金をもらえるというのだから。\(^o^)/

町によると、補助の内容は▽町民が新規にパソコンを購入し、ネットに加入した場合は上限5万円▽パソコンを持っている町民が新たにネットに加入すれば上限2万円▽パソコンを持ちネットにも加入している町民が、パソコンを更新すれば上限3万円―など。パソコン購入時の領収証や、ネット加入契約書などを町企画課に持参して、購入や加入が確認されれば補助が受けられる。

それにしても、時代は変わったものだ。

私が、Windows3.1でPPP接続に四苦八苦しながらwwwに接続していた頃は、「おたく」とか言われ、「どうせイヤらしい無修正写真とか見ているんだろう」などといわれのない中傷を受けたものだったが。(^^;

そういえば、パソコン通信仲間は、その上に「クラい」とまで言われていたなあ。

それが今では、町が「補助金」を出して後押しをするわけだ。うーむ。

別に水を差すわけではないけれども、インターネットを介して表に出ていくことに伴うリスクも、もう少しきちんと取り上げた方がいいと思うけれど、どうだろうか。

この記事でも、「町が主催しているIT講習には、これまでお年寄りや女性を中心に、延べ100人以上が参加している」と書いてあるが、大丈夫なのか。(^^;

世の中、善人ばかりじゃないのは、ネットの上でもおんなじだ。いや、むしろ危ないヤツの人口比率は高いかもしれないぞ。☆(゜o°(○=(-_-; コラ!!

うーん、心配だなあ。関係ないだろ、っていわれればそのとおりなんだが。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/8/9

曇り。

ここのところ曇り空が続いている。立秋も過ぎたからか、涼しくて助かるが、日に日に陽が短くなっていくことが、何となく寂しい。

今日は長崎原爆祈念日。折しも強い雨が降っていたという。

原爆投下からもう56年も経つのか。

先の広島に続き、今回も小泉首相は式典に出席、「国際社会の先頭に立ち、核兵器の廃絶と恒久平和の実現に向けて、全力で取り組んでいく」と語ったそうだ。

例の靖国神社参拝の話はまだ宙に浮いたままだが、こうやって布石を打っているのかな、っていうのはあまりにも意地の悪い見方か。(^^;

それはともかく、原爆に関して、私はどうにもやりきれない気持ちになる。

東京裁判の評価は様々に分かれる。また、私自身としては評価に値する部分ももちろんたくさんあると思っている。

しかし、勝者が敗者を一方的に裁くという点についてだけはやはり納得がいかない。

一例だが、「人道に対する罪」というものがある。

南京大虐殺や731石井部隊の人体実験、捕虜の虐待などの行為がこれに当たることについて異論を挟むつもりは毛頭ない。

では、アメリカ軍の行った原爆投下はどうなのか。

非戦闘員がほとんどを占める都市に、無警告でいきなりファットマンやリトルボーイを投下し、結果として数十万人の人間を一瞬にして殺戮した。運良く生き残った人々をも放射能被曝が引き起こす原爆症に陥れ、夥しい人々の命を奪ったのである。

これはかなりひどい「人道に対する罪」ではなかろうか。3月10日の東京大空襲などのB29による絨毯爆撃などもしかりである。

しかも、アメリカはこのことに関して正式に謝罪をしないばかりか、「戦争の終結を早めた(だから感謝されて当然)」などといっているのだ。

「パールハーバー」というキワモノ映画が7月に公開された。

時間がないので観ていないが、相当に偏っているらしいことが、周辺から聞こえてくる。

同作品での日本人、旧日本軍の描き方が偏りすぎていなかったか、という質問に製作者のジェリー・ブラッカイマーは、「そんなことはない。これは主観の問題であり、日本には日本なりの見方が、米国には米国なりの見方がある」と語ったそうだ。宜なるかな、である。

パールハーバーのラストでは、真珠湾で受けた奇襲への報復として東京大空襲が描かれるのだという。

真珠湾奇襲は卑劣だとしても(これだって、ハルノートを巡るいきさつから考えれば、アメリカの謀略といえなくもないだろう)、攻撃対象はあくまでも軍事施設や戦闘員だったわけだから、非戦闘員を焼夷弾で焼き尽くした東京大空襲をその仕返しと位置づける神経には、ただただ驚き恐怖するほかはない。

それにしても広島・長崎をその対象として描かなかったのは、さすがに少しは気を遣ったってことかね。

<お詫びとお礼>

8月5日、本欄にまことに情けない限りの愚痴を掲載してしまいました。

どうもかなり精神的に参っていたようで、全く恥ずかしい限りです。

この記事をお読みになられた方々から、厳しくも暖かな励ましのエールをたくさんいただき、拝見しながら不覚にも涙があふれました。

まことにもって、恩倖これにつきるものはありません。

謹んで御礼を申し上げ、併せて愚痴のお詫びを申し上げる次第です。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/8/5

曇り。

曇りの割には気温が下がらない。何となく却って気持ちが沈むような気もする。

もしかすると全体的にモチベーションが低下していることが、そういう気持ちにさせられる遠因かもしれない。

モチベーションが下がっている大きな理由の一つは、もちろん、ここ2ヶ月くらい、まっとうな山登りが出来ていないことにあるのだろう。

先日、ストーンマジックに出かけ、フリーの実力が相当に落ちていることを認識した。特に、腹筋や背筋の衰えは致命的だった。

だが、そうしたフィジカルな部分以上に、精神的な荒廃が自分を襲っているようで、そのことが自分をさらに落ち込ませているのである。

いや、わかっている。誰だって、組織の上で生きていくためには、様々な局面で自我を抑えていかなくてはならないのだ。それが組織で働く職業人というものなのだから。

楽しんでやればいいではないか、それを人生における主たる目標に置いて、そこに達成感や生き甲斐を感ずるようになれば、むしろそれは喜びとなるだろう、そういう指摘もあるかもしれない。実際にそのように対応しておられる先輩も知っている。その先輩を私は尊敬する。

だが、私には、どうしてもその境地に達することが出来ない。

しからばどのように生きるべきなのだろうか。

何事につけ、突き詰めた生き方を避けてきたツケが、今、私を襲っているのかもしれない。いずれの局面でも、自分を偽っているような気さえするのだから。

下らない愚痴を書いてしまった。

愚痴を言っている閑があったら、とにかくベストを尽くせよ、という声が内部からも聞こえてくる。

その声が自分の内部から聞こえてくるものだけに、私はさらに身も世もないような気持ちにさせられるのである。

身辺雑記「綾に哀しき」2001/8/2

曇り。

8月。九州を発ってからもう一月が経とうとしている。何とはなしに感傷的な気分だ。この間、全く山に登っていないし。何か精神的に辛い。

今日は曇りのせいか、あまり気温も上がらず助かる。

ちょっと驚く記事があったので転載。

ヘリからドラム缶落下、軽油が流出=国立公園の尾瀬で−福島(時事通信)

こいつは結構きついかも。

本を正せば、尾瀬がオーバーユースになっていることが問題なんだろうな。

御池田代か。燧裏林道だな。淡水もずくが生息する小さな湿原だけれども、どんな影響が出ることか。静かないいルートなんだけれども(ここから入ったのはもうずいぶん前のことなので、今はよく知らないが)。

不注意だ!と、この清掃会社を責めても、今更どうしようもないし。

でも、きっと、髪振り乱して非難する人が続出するんだろうな。

手洗い関連の発電器に供給するための燃料だったという点がやり切れない。尾瀬がこんなふうに人だらけにならなければ、きっといらない仕事だったんだろうと思うから。

もう、大した目的も意味もなくあんまり山に入んなよ。

山がかわいそうじゃないか(な〜んて、天に向かって唾を吐く、か)。

とにかく、もう、ハイシーズンに尾瀬に入るのはやめよう、と、ずいぶん前から私自身は心に決めている。


現在の「身辺雑記」へTOPへ