★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/31 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
3月も今日で終わり。このところ天気がめまぐるしく変わってきたが、昨日・今日は安定した晴天になった。
しかし、19時前頃から雷が鳴り響き、雹が降る。(^o^;
ここのところ雑記の更新が滞っていた。
先週の始めに伯母が亡くなり、その関係で郷里に帰った折りに風邪をこじらせ、郷里で寝込んで医者にかかるという事態に陥ってしまったためである。(^^;
その上、今日、伯父が亡くなったいう知らせが入ってきた。
年が明けて、この三月のうちに身内から3名が身罷ってしまった……。
身内や親しい人の訃報は本当にダメージが大きい。
今日は横浜市長選。
主な争点の一つは現市長の長期政権の是否だという。
なんだそれは、というのが正直な気持ちだ。
政令指定市はどこもそうなのだろうが、横浜市は各区によって住民の意識に相当の開きがある。
その市長の地元がどこであるか、という点によっても、市政にはずいぶんな開きが生ずることだろう。
その意味では、政権交代は当然に行われるべきことなのだ。あったりまえのことが「争点」とは全く恐れ入る。単に横浜市民がこれまでそれを放置してきたというだけのことじゃないか。
5兆円とも言われている市の借金に基づく危機的な財政状況の原因の追求と具体的な解決策、なんてあたりはどう考えるのかな。現市長の長期政権がこれらの温床であり原因だ、だから長期政権阻止!というのなら、まあ、それはそれで分からないこともないか。
投票率39.5%。前回を5ポイント上回ったそうだが、結局4割。それが市民の意思なのか。
23時20分過ぎ、新人で前衆議院議員の中田氏が当確との報道があった。
現職が、自民・公明・社民・保守からの推薦であったことを考えると、これは国政にも結構大きな影響を与えるかもしれない。
それにしても、「自民・公明・社民・保守」か。呉越同舟というのか見境が無いというのか。
そんな現職が4選されなかっただけでも意義はあるな。中田氏もこれからは大変だと思うけれども、頑張って欲しい。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/25 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
朝は快晴だった。午後から薄雲が出始めるが、夕方から晴れ間が拡がり夜は晴れ。月が冴え冴えと輝いていた。かなり肌寒い。風邪に気をつけようね。(^^;
仰天するようなIE6.0のセキュリティホールが報告されている。
http://www.lac.co.jp/security/intelligence/SNSAdvisory/48.html
関連記事はこちら。
IE 6に影響を与える重大なセキュリティホール,当面は設定変更で回避を
おいおい、マジかよ。(^^;
仕込んであるサイトに出かけると、ユーザーに確認することなしに、つまりダイアログボックスすら開かずに実行ファイルがダウンロードされ、しかも自動的に実行されるというのである。しかも、「万全のセキュリティ対策を採っている」はず(?)の「IE6.0」で。\(^0^)/
これでは、トロイの木馬はもちろん、何でもありの無法地帯だな。
しかも、
問題の発見者であるラックの新井悠氏によると,この問題の原因は「スクリプトやActiveXとは関係ない」ところにあるという。
とのことだから、このあたりをoffにしていても意味がないということか。
パッチについては、MSも問題を認識していて対応策を検討しているらしいが、そんな状況だから具体的な時期は不明とのこと。
うーん、やっぱり、メインのブラウザからIEは外すべきだな。それが一番の対策だ。
OSにあまりに深く食い込んでいることももちろんだが、ブラウザにおけるIEの占有率が異常に高いことも、要因の一つなのだろうから。
ブラウザはHTMLなどのマークアップ言語の表示を忠実にやってくれればそれでいいんだよ。
余分なことをしようとすると、結局ユーザーを危険な目に遭わせることになるわけで、そのことをとくと認識して欲しいものだ。
ほかに、こんな話も。
うわー、これはイタい。一体どんな思想でプログラムを作っているんだ!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/24 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
平年並みの気温か、肌寒い一日だった。
桜は最盛期だ。もう、葉の出てきたソメイヨシノもある。
ボケの花も咲いていた。
もう彼岸を過ぎた。
これからは日が長くなるのだな。
そういえば、18時くらいまで明るさが残るようになった。単純なことではあるが、日が長くなるのは嬉しいものだ。山でも行動時間も長くなることだし。
伯母の訃報が届く。
このところ身内の弔事などが多く、何とも気が重くなる。
いつかは訪れることとは知りながらも。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/23 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日は午後から晴れるという予報だったものが、午後3時半頃から雨になる。
しかし、それもやがて上がり、夕方は晴れ間が拡がった。
これまでの暖かさから比べると肌寒いくらいの一日だったが、これでも平年よりは1〜2度は高いのだという。
桜が満開だ。もう散り始めている木もある。その一方でまだ蕾の枝もあった。
もう少し楽しめるかな。
社民党の辻元議員の政策秘書報酬問題が、混乱に輪を掛けている。
鈴木議員の証人喚問では、「疑惑のデパート」などと絶妙な表現をもって舌鋒鋭く追及を行った当の本人に、このような疑惑が惹起したのだ。
自民党などの与党は俄然活気づき、証人喚問・告発などと矢継ぎ早の攻勢に転じてきた。
辻元議員は、釈明会見などを行っているが、今ひとつ歯切れが悪い。
辻元議員は、国会から証人喚問の要請があれば応じるとしている。当然のことだろう。
鈴木議員の証人喚問では、あれだけの追求をしたのだ。自らもきちんと事実を明らかにすべきである。
その上で、(自らが具体的に関与したり、詳細を承知してはいなかったとしても)仮に不正があったのであれば潔く議員辞職をし、その姿勢を示すことで鈴木議員を始めとする往生際の悪い政治家を道連れにすることが、恐らく次の選挙においては最も効果的な対応であろうと思う。
決して、言を左右に言い逃れをし、現職にしがみつこうなどいうみっともないまねをしないで欲しいものだ。
ただ、非常に気になることは、この件に関して社民党が独自の喚問を行っていなかった点だ。
「政治には金がかかる」。
事情が野党も同じなのであれば、そのための錬金術のようにこの手法が用いられている可能性も否定できない。
いったい我々は、政治にどのようなあり方を求めるべきなのだろうか。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/22 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
昨日はとてつもない南風が吹き荒れた。各地で山火事が発生し、我が家でも、ベランダの植木鉢がひっくり返った。(^^;
春の嵐か。今日は風が落ち着き、朝方は薄日も差したものの、雲がたれ込めて、やがて雨となった。
101歳。やむを得ない年齢というべきなのであろうか。
だがやはり残念でならない。
米軍が銃剣とブルドーザーで略奪した土地の奪還闘争を、徹底的な非暴力で貫いたその生涯。「ヌチドゥタカラ(命こそ宝)」という言葉の持つ重みを、その著書や映像などを通じて、私も知った。
その、人となりなどについては、市民平和連絡会のサイトに、詳しい紹介が掲載されている。
五本の指いつも仲良く
助け合って共に働く
指に学びませう。
この言葉に私は深く感じ入ってしまった。
恨んでも恨みきれない、憎んでも憎みきれない、そんな数多くの凄惨な体験の中から、この言葉が産み出されたのだと思うと、その重みに私は言葉を失ってしまう。
伊江島。
沖縄戦では、巨大な空港建設を中心とする要塞化と、それ故の米軍からの苛烈な攻撃を受け、虐殺や集団自決などによって、ほぼ現在の人口と同じくらいの死者を出し、1945年4月22日に陥落。
敗戦後の1955年3月、米軍は、約300名の工兵隊と憲兵を3隻の大型上陸用舟艇でこの島に送り込み、前述した「銃剣とブルドーザー」による土地の収奪を行った。
このあたりの背景については、佐々木辰夫の「伊江島コンミューン(続)」を参照されたい。
戦争はなぜに引き起こされるのか。人種・宗教の違い、その他様々な要因が絡み合うのだろう。
しかし、その最も大きな要因の一つに、私は広義の意味での「経済」があると思っている。
覇権主義も、結局は経済的な支配権を握るために発揮されるものかもしれない。
だとすれば、人間に限りない要求達成の欲望がある限り、争いの種も尽きないのか、という厭世的な気分にもなってくる。
そんな私たちに、阿波根さんは「非暴力」の力と可能性を示してくれた。
生前、身近な人に「私が死んだら『戦争屋』が喜ぶから死ぬことはできないね。平和運動を続けなければいけないね」と話していたという。
世の中には戦争によって儲けるヤツもいる。そんなヤツの言いなりに紛争の種を拡大する政治屋もいる。そういう連中が戦闘の最前線に立つことはほとんどないだろう。
こんなヤツらを喜ばせるために我々が命を捧げるなんて、どう考えても理不尽で馬鹿馬鹿しいことではないか。
「ヌチドゥタカラ(命こそ宝)」と「死は鴻毛よりも軽しと覚悟せよ(軍人に賜りたる勅諭)」との間に隔たる深淵に目を向けてみることも、今を生きる私たちには必要なことなのかもしれない。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/20 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
連日のぽかぽか陽気。陽も長くなってきたし、春の訪れは嬉しい限りだが、なんかあまりにもおかしな陽気すぎて却って心配になる。(^^;
いつものMLにこんな記事があった。
○会社で昼休みが終わり、自分のパソコンを開けてみると壁紙がラッセンから鈴木宗男氏に変わっていた。真剣な宗男、怒りの宗男、悲しみの宗男・・・。さまざまな宗男氏がそこにはいた。誰がやったか分からないのだが、このまま少し使ってみようと思った。
これ欲しい!
どこかに落っこちてないかな。
それにしても、むかしよく「カラスの鳴かぬ日はあっても…」なんて形容を使ったものだが、今のムネオさんの話題はまさしくこの形容がぴったりだね。
しかし、どうにも釈然としないな。
自民党は、「このままでは党がもたない」とかいっちゃって追い出し、あわよくば「議員辞職」をさせようなんて考えているふうにも思える。そのくせ、「議員の出処進退は自らが決めるべきだ」とかいって、辞職決議案の本会議上程は拒否。でも、「疑惑が刑事事件に発展」したら上程を認めるんだって。
自分とこの庭先はきれいにしときたいってか。\(^0^)/キレイになんかなんないって
ムネオさん的疑惑。これってムネオさんだけのものなの?いくら無知蒙昧な私らでもそんなふうには思いませんよ。
結局、自分たちの組織(や利権)を守るために首を差し出したってところだろう。その意味では外務省も一緒か。
与党や外務省にとって目の上のたんこぶであった田中前外相を罷免するときには最大限に利用して、用が済んだら、自分のところに火の粉が降りかかる前に切っちゃう。すごいな。893だって、もう少し仁義をわきまえているんじゃないか?
とにかく根本は、「政治には金がかかる」なんて平然と言い切ってしまうこの国の政治体質にある。
また、そんなものに乗っかって利益を得ようとする卑しい地元選挙民の存在がこやつらをのさばらせておくのだろう。
卑しいといえばマスコミだって相当なものだ。
ムネオ氏に力があった時分は、その剣幕や影響力に恐れをなして(あくまでも噂だが、ムネオ氏のところにはいつもつまみや酒などが用意してあって、記者などが立ち寄って自由に飲み食いしていたという話さえある)何ら実のある報道なんかしなかったくせに、尾羽うち枯らした姿になったとたん、これでもかこれでもかと暴き立てる。
まあ、それに何らの意義も認めないというわけではないが、そのエネルギーをもっと本質的なところに向けたらどうだ。
ムネオ氏の後見人である野坂氏を含めた橋本派と会長が離党した加藤派の凋落、その隙を狙って体制強化を狙うほかの派閥の動き、その先にある後継総理選出の主導権争い(キングメーカーの復活)。官房機密費の具体的な使途と金の流れ。いわゆる構造改革の行方。などなど、掘り起こすべきネタは無尽蔵にあるだろうが。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/19 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日も20度を超す陽気になった。花粉は多め。(^^;
ネットの匿名性に関するこんな記事があった。
なるほど、そうだろうな。
我々のようにパソコン通信から入った人間は、もともとハンドルネームで呼び合っていたし、オフ会などでも基本的にはその呼び名を使っていた。
なぜそうなるのか、確固としたことは言えないが、やはり「違う自分」を意識的に作ってみたいという欲求があるのかもしれない。字(あざな)などのように。
しかし、「別人格になる」ことを主目的としているわけではないと思うな。
鑑みるに、掲示板やML、あるいは個人サイトなどを通じて幾ばくかの書き込みを行おうと考えたときから、少なくとも自分の主張や思想に関してはある程度先鋭化してくることになるのではないか。
従って、自分の考え方そのものには「違いはない」けれども、それを表明する自分はもしかすれば実生活における自分とは些か異なってくることになるだろう。
日頃控えめで、自らの主張を声高に申し述べることなど到底考えられないような(私のような)人間が、ネット上では旗幟を鮮明にしたりする。
受ける側は面食らって、「普段接している人がネットでは別人格だったことも多く、怖い」
などということになるのかもしれない。
ただ、たとえ仮名(ハンドルネーム)であったとしても、その「名」はネット上での人格を有していることを忘れてはならないだろう。
仮に自分としては絶対に許し難い人格を、わざわざその「名」に持たせたとするのであるならば、その時点で自分の心の奥底に巣くっている自己否定的観念と対峙せざるを得なくなるのではないか。
もしかすればそのことが、次のような結果に反映されているのかもしれない。
人格の違いを複数回答で選んでもらうと、「陽気になる」(46・8%)や「大胆になる」(40・5%)が多く、次いで、「社交的になる」(38・5%)や「やさしくなる」(24%)、「まじめになる」(19・9%)など。「下品になる」(5%)や「乱暴になる」(4%)は少なかった。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/18 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
桜が咲き、春もたけなわになるにつれて、心なしか花粉の量も少なくなってきたような気がする。
沈丁花の香りを桜の花と共に味わうのも不思議な感覚だ。
またまた新たなワームの登場。
メールの件名「極秘」にご注意 日本語ウイルス拡大中。詳しい内容は「WORM_FBOUND.C 」を参照のこと。
トロイの木馬型で、ネット上の自己増殖が主な症状のようだ。
添付ファイルの「patch.exe」を実行すると、レジストリからアドレス帳などを検索し、そこから入手したアドレスに自分のコピーを送りつける。
メールの宛先に設定されたメールアドレスが、「.jp」ドメイン(日本)の場合は、次のような件名がランダムに付されてくるらしい。
・Re:例の件
・Re:重要
・Re:お久しぶりです
・Re:極秘
・Re:こんにちは
・Re:重要なお知らせ
・Re:資料
・例の件
・重要
・お久しぶりです
・極秘
・こんにちは
・重要なお知らせ
・資料
・蛙
・ウソコ
・うんこ
ところでこのワーム、具体的にどんな悪さをするのかまでは、まだ調査中ということだ。
単なる自己増殖だけなのであれば、ふざけたワームではあってもさほどの実害も無かろうが、Nimdaのようにキーストロークを漏らすなどといった狼藉を働くものなのかもしれない。
それでなくても、自己増殖型のワームはサーバーに相当の負荷を与え、最悪の場合にはダウンにつながることもあるのだから、十分注意が必要だ。
まあ、今時、訳の分からない添付ファイル(それも実行ファイル)を無造作に開いてしまうユーザーも少ないのではないかと思うのだが、名前が「patch.exe」などという紛らわしいものである上、ブロードバンドに端を発した宣伝攻勢にのってパソコンを買った初心者の方も多いだろうから、不安感は拭えない。
繰り返すようだが、ネットを使っているユーザーは、こうした情報に対し、常時注意を払っていくべき義務があると思う。
煩わしいことではあるが、それがインターネットの現状なのだから。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/17 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ここ数日、20度を超す陽気が続き、とうとう桜が咲いてしまった。(^^;
うーん、ちょっと早すぎるんじゃないだろうか、などと思いつつも、やはり桜の花を見るのは嬉しいものだ。
NHKスペシャルで、「兵役拒否イスラエル18歳の決断」を観る。
イスラエルの、それも18歳という若い世代に、こうした考え方をする人間がいる(それも62人!)ことに感動した。
軍事力の強化はパレスチナ人を追い込むことにしかならない、真の平和を得るためにはイスラエルとパレスチナの人々が共に手を携えて生きていくしかない、と、彼は考える。
兵役拒否は軍による拘束と服役という実害を被ることになり、彼もその洗礼を受ける。
しかし、当然のことながら、彼の考えは変わらない。
イスラエル建国を体験している彼の父は、軍の強化をもってこそイスラエルの平和は守られる、といい、息子と鋭く対立する。
その父親が、息子に対して「また我々が世界中に散らばることになってもいいのか」と問い、息子が「それもいいんじゃない」と応える。
我々のように、安定した生活の中において単なる言葉の上でアナーキーを気取っているものの言う台詞ではない。大国の都合で翻弄され、実際に多くの被害者を続出させている紛争のまっただ中にいる親子の間で交わされた問答なのである。
イスラエルでは、軍人の中からも、ガザ地区や西岸への配属を拒否する人々が相当数出てきたそうである。予備役でこうした地区への配属を嫌って兵役を拒否し、同じく服役を余儀なくされた人もいるらしい。
軍事力を背景にした暴力の応酬では何事も解決しないばかりか、憎しみはますばかりだ。そうした声が、当のイスラエルの中でも大きくなりつつあることに限りない期待を寄せるものである。
それにしても、いったい国家とは何なのか。国民をテロルによる死の恐怖にさらし続けながらも守らなくてはならないものなのか。
国家とは国民あってものなのだ。国民こそが国家の主人なのだ。にもかかわらず、しばしば「国家」は国民をその統治の元に縛り付けようとする。
秩序だとか愛国心だとか、そんなカビだらけの概念を振りかざし、「国」を守らずして国民といえるのか!などと恫喝して。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/13 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
桜が咲き始めている。
MS社がXPの大キャンペーンを開始するそうだ。
「5人に1人、1万円! キャンペーン」 3月11日(月)から実施
なるほど、景気のいいことだ。
しかも、その規模もでかい。
このキャンペーンの実施期間中、ブロードバンド時代の広告キャンペーンとして、インターネット上に弊社過去最高のバナー制作数500種類、約5億ページビューの大型広告キャンペーンを展開します。なお、広告展開の一部は現在、Guinness World Records Attractions社を通じて、ギネス記録に申請中です。
うーん、そりゃあ確かに「ギネス」ものだな。\(^0^)/
しかし、自分とこの宣伝材料を使ってギネス記録を申請して、それも宣伝に使うというところが何とも……
ユーザーとしては、そんなところに血道を上げている暇があったら、例えば、IE(ActiveX)の新たなセキュリティホール対策とか、ほかにやることはたくさんあるだろう、と思ってしまうのだが如何?
実際、(Meほどではないにしても)XPを使っていて、様々なトラブルに悩まされているという話も結構聞く。
NTはもちろん2000すらも近々サポート対象から外れてしまうそうだし、そうなれば、やむを得ずXPを使わざるを得ない企業ユーザーなども多いだろう。
そうした人たちに具体的な安心感を与えてくれるような「完成度」をXPに求めるのは無理な相談なのだろうか。
また、こんな記事もあった。
MicrosoftのJava仮想マシン(VM)に,攻撃者がブラウザを乗っ取ってトラフィックを別の場所へ誘導し,パスワードなどの機密データを盗み出す恐れのある問題点が見つかった。
のだそうだ。本当にいろいろ出てくるなあ。
これに関してはパッチも公開されているので、早速当てた方がいいだろう。
Microsoftによると,プロキシサーバを使う設定を行っていないブラウザの利用者(ホームユーザーの大半はこれにあたる)ならば危険はないという。
え?、串を使わない利用者が大半?
そうかなあ……。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/11 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
昨日ほどではなかったが、今日も暖かな一日だった。桜の開花は20日頃だというが、もしかするともっと早まるかもしれない。
パレスチナとイスラエルの紛争。末期的ともいうべき悲しい状況に陥っている。
この根本的な要因に、それぞれの神の存在があるのだとするのであれば、その神はこのような事態をどう考えておられるのだろうか。
異教徒は抹殺せよ、などと仰るのだろうか。
そうであるのなら、そのような神にいったい何を求めるべきなのか。
シャロン首相は、軟禁状態だったアラファト議長を近々解放するとも言っている。
これや、米国の仲裁は、果たして和平の進展に向けた効果があるのだろうか。
いや、あるのだと信じたい。
そうでなければ、無関係に殺された小さな子供たちがあまりにかわいそうすぎる。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/10 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
週末は晴れ。暖かだ。
8日夜、文部科学省・文化庁合唱団「CORO・APE」の第12回発表演奏会を聴きに行った。
場所は虎ノ門ホール。さすが文化庁。
この演奏会、今回は四谷第三小学校の児童も参加。
何ともさわやかで感動的な演奏会であった。
特に、四谷第三小学校児童による第2部の「宝島」と、「CORO・APE」との合同で歌われた「ビリーブ」が素晴らしく、その最大の効果は、フォーレのRequiem「Sanctus」で遺憾なく発揮された。
指揮者の金本正武さんは、間奏にはいるとステージ右にあるオルガンの前に向かい、「Hosanna inexcelsis」から左に位置されたピアノと共に伴奏に回る。
これは絶大な効果を上げた。
児童合唱による透明感溢れたSanctusと、Hosannaの爆発力。久しぶりに興奮した。(^^)
因みに、現文部科学相の遠山氏は、この合唱団設立役員のおひとりだったそうで、この夜の演奏会にも多忙な職務の合間を縫って、最後まで参加なさっていた。
非常に気になることが一つ。
今回参加の児童は、3学年から6学年までの全員だったそうだが、その数の余りの少なさに驚いた。
聞けば、統合によりこの春廃止となるのだそうだ。
少子化という全体的な流れは勿論あるのだろうが、都心部から普通の家庭が離れていく現象を象徴しているような気がする。
都心が、どんどん市民感覚から外れたものになっていく。それでいいのだろうか。
2月の寒い朝、ホームで白銀の丹沢山塊を見て発作的に心に浮かんだ駄文を「山の雑感」に衝動的に載せてしまった。(^^;
笑ってやって下さい(一応、長歌っぽい?)。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/7 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
昨日の朝まで雨が残っていたが、今日は晴れ。暖かな天気だった。
しかし、午後2時を過ぎる頃、雲が広がってきて北風が出、気温が急降下した。暖かな気候が続いたあとだから、これはかなりこたえる。
IE関連で、またまた仰天するようなセキュリティホールの報告。
いやあ、これは驚きだ。何しろ、アクティブスクリプトやActiveXを無効にしていても動いてしまうというのだから。
記事によれば、
Windows 98/NT/2000/XP上のIE 5.5/6.0で、アクティブスクリプトやActiveXがOFFになっている状態で、ユーザのハードディスクの中にある名前を知られている任意の実行可能ファイルがユーザの許可なく実行されてしまいます。
とのことなのである。
で、このHTMLには、実際に電卓を起動する実験用のソースが添付されているので、不審な向きは試してみられたらいかがだろうか(私の場合、見事に現出した。(^^;;;)。
なお、実験後の後遺症が残るので、気になる人は次のレジストリを削除しよう。
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Code Store Database\Distribution Units\{11111111-1111-1111-1111-111111111111}
このキーの中のDownloadinformationには、CALC.EXEが格納されており、なるほどと感心してしまった(感心している場合じゃないけど)。
回避の方法として、レジストリの変更方法が掲載されているが、肝心な点は次の部分であろう。
なお、解決されるべき問題はActiveXコントロール(任意のプログラム)をダウンロードして実行する指示がインターネットゾーンに記述してあっても特定の条件が成立しているとそれがマイコンピュータゾーンでおこなわれてしまうことと考えられます。したがって、上記の対策は根本的な解決にはなっていません。
とにかく、一日も早いパッチの公開を望みたい。
さらに、オープンソースであるPersonal Homepage(PHP)のセキュリティにも脆弱性が指摘され、IISのときのCode Red並の拡散の恐れさえあるという。
PHPがオープンソースであることから、恐らくセキュリティに対するユーザーの意識も高いだろうと思われるので、公開されているパッチの当て忘れなどという事態は少ないことと思うが、とにかく、wwwが広がっていけばいくほど、こうした脅威には敏感に反応していかなくてはならないと、改めて痛感した次第である。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/5 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
肌寒い一日だった。夜半には弱い雨が降る。
些か旧聞に属するが、「噂の真相」と森前総理との間で争われていた「買春検挙歴」報道を巡る裁判が和解となった。
森喜朗前首相との「買春検挙歴」報道裁判が裁判所で和解!本誌の謝罪文掲載も損害賠償金もなし!
最初この話を新聞報道で知ったときには、「なに!謝罪広告だと!」とかなりむかついたところだったが、その内容を見ると、むしろ、ウワシン側の実質勝訴みたいなものだった。\(^0^)/
和解内容は次のとおり。
和解内容は、日経と北国新聞二紙に次下のような簡単な「訂正文」を出すことで、他の損害賠償金などは一切なしという内容だった(ちなみに一審は300万円)。
「訂正とお詫び 衆議院議員森善朗殿
当社発行の『噂の真相』2000年6月号の記事中、事実に相違する部分がありましたので、ここに訂正しおわびします。
年 月 日 株式会社噂の真相」
このお詫び文を読む限りにおいては、森前首相の「買春検挙歴」が誤報であるという先方の主張はこの「お詫び」には触れられずに、買春検挙歴以外の争点において、ウワシン側が法廷証人を立てて最後まで闘いきれなかったことの裏返しが「事実に相違する」という書きぶりで表現された、ということだろう。
つまり、「買春検挙歴」について、森前首相側は「お詫び」に盛り込むことができなかったわけだ。
これだけでも、森前首相側にとっては痛手だろう。結局、これらの要素が絡んで退陣に追い込まれたわけだし。その意味でも、ウワシンは当初の目的を十二分に果たした、と言っていいと思う。
うーん、しかし、「500万分の一の誤差しかないという決定的な鑑定結果」をウワシン側から提示されながらも、その真相について追求することを拒んだ裁判所の及び腰は、強く批判されるべきだな。
形だけとはいえ、一応「三権分立」を謳っている法治国家としてはね。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/4 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
寒い一日だった。だが、考えてみれば、この時期は昔だって寒かったはずである。むしろ、あまりに暖かな日が続きすぎるのではないのか。
冬に暖かな日が多くあることは嬉しい。しかし、それが自然の摂理からかけ離れているものであれば、ただ単にその現象のみを以て喜んでいていいものか。私は否である。
徳島県知事、とうとう逮捕されちゃいましたね。
800万円か。
しかし、つくづく思うのだけれども、こうした人々はなぜ、真っ当に職務を遂行して得られる報酬からすれば遙かに少額の金で、危ない橋を渡ろうとするのでしょうか。
本当にわからない。
危ない橋だなんて思わないんだろうな、きっと。
作家の半村良さんが亡くなった。68歳。
「戦国自衛隊」はとても好きな物語だったなあ。ただ、斉藤光正監督による映画はいただけなかったが。
時代設定と発想が魅力的だった。
思想的には反発を感ずる部分もあったけれども、ああした壮大な構想力には脱帽。
SF作家の発想は、本当にすごいと思う。しかもその世界に読者を引きずり込む筆力ときたら……。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2002/3/3 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日は桃の節句。一転して寒い日となった。ここのところ暖かな陽気が続いていたので、結構応える。
鈴木ムネオ議員が追いつめられている。
これまで訴訟や抗議などを恐れて及び腰だったマスコミも、週刊誌などを中心に書き放題だ。
それらを読むにつけ、何か釈然としないものを感ずる。
いや、決してムネオ氏に同情しているわけではない。これまで長きに渡って様々な疑惑を問い沙汰されてきたわけだし、追求はむしろ遅すぎると思うくらいだ。
しかし、これは、ムネオ氏固有の問題なのか。
この一カ月くらいの間、自治体の首長4人までもに、収賄などの容疑で司直の手が入っている。
徳島県知事にも同様の疑惑が持ち上がった。
また例えば、例の官房機密費の使途に関してなど、未だに解明の糸口さえ見えていない。
この国の政治風土・システム自体の腐敗した部分に蓋をして、叩き頃のムネオ氏を、あろう事か仲間内までもが叩きまくり、スケープゴートにして自分らに累の及ぶことを避けようとしているかのような気がしてならないのだ。
「もう見切りどころだな」なーっちゃって。
様々な公共事業などに関して利権が絡む官公庁には、それに群がる輩が跳梁跋扈する。それを差配するのが族議員であるとするのであれば、その利権が大きければ大きいほど、差配する側も強力な組織になっていくのであろうか。
「外務省はもうヤバい、早く逃げだそうぜ」などといいつつ、ムネオ議員のお世話になっておきながら知らぬ顔の半兵衛を決め込んでいる輩もいるのかもしれないとおもうと、心底むかつく。
その意味では、BSEで追い込まれている農水省が今後どのような方向に行くのか非常に興味がある。
いずれにしても、ムネオ氏だけを切ってそれで終わりでは、野党も含め、この国の自浄作用には期待薄だな。
聞けば、東京地検特捜部も動いているとのこと。もしも議員辞職ということになれば、それこそそうした動きにも拍車がかかるかもしれない。
水に落ちた犬は叩け、か。もしそんなことになったら、ムネオさん、金の動きなどについて洗いざらい暴露し、逃げ込もうとしている裏切り者を白日の下に晒してあげましょうね。