★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2013/12/27 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
仕事納め。
朝から風が強く、今日も冷え込んだ一日となった。
今回の年末年始は9連休となる。
明日は大掃除と洗濯をし、明後日、八ヶ岳山麓の生家に帰省する予定。
明日からは強烈な冬型の気圧配置となり、平地でも積雪の可能性があるという。
帰省の折に雪が降らなければいいのだが。
気温の冷え込みも厳しいが、昨日、衝撃的なニュースが流れ、心まで寒く冷え込んだ。
安倍首相が靖国神社を参拝したのである。
以前にもこの雑記で書いたが、安倍首相がどのような信仰心を持とうとそれは彼の自由であり、従って彼個人がどのような宗教施設を詣でようと他人がとやかく言うべき問題ではないと、私は思っている。
しかし、「内閣総理大臣」という肩書きを以て特定の寺社に参拝をするのは、やはり政教分離の原則に抵触するものではなかろうか。
彼自身の靖国神社に対する思い入れに関しては、我々のような門外漢にとって到底諮り知ることは不可能だ。ただ、相当強烈な想いがあったのであろうことは忖度できる。
内閣総理大臣という、「国家」の頂点に立ったときから、彼は靖国神社への参拝をやり遂げたかったのに違いない。
しかし、中韓をはじめとする周辺国に強烈なアレルギーが存在し、即外交問題化する危険を鑑み、これまで我慢してきた、ということなのだろう。
「自分はこれほどの努力を重ねているのに、中韓は全く外交的な努力をする気配もなく、ひたすら紛争を煽ってくる。自分がどれほど譲歩しても、相手は全くその想いを汲み取ろうともしない。それならばもう中韓に気遣うことは止めて、自分の想いに忠実になろう」そんな風に考えたのかもしれない(もちろん邪推に過ぎないが)。
ことが中韓だけなのであれば、そうした強攻策に与する向きもあるのかもしれないが、米国やEUも強烈な懸念を表し、米国は「失望した」というコメントまで出していることは、決して無視できない深刻な影響を及ぼすのではないのか。
韓国大統領が、欧米に出かけて首脳会談をするたびに、日本の悪口を言って歩く態度は、当該相手国を辟易とさせてきたようにも思うが、そうした国々が、「やはり韓国大統領の懸念は尤もだった」などと考えるようなことはないのだろうか。
消費税の引き上げという厳しい政策を選択する中で、それでも国内の景況はだいぶ改善してきて、来年は本格回復も期待できそうな雰囲気も出てきた矢先のこと。
しかも、韓国はようやく日本との関係回復に向けた模索を開始しつつあるような雰囲気をかもし出し始めたこの時期に何故?、というのが正直な感想である。
実に実に嫌で不愉快なニュースであった。
中韓には誠意を持って直接丁寧に説明する、などと言っているようだが、そんなことが果たして出来るものか。
大いに疑問を感じている。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2013/12/23 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
12月も下旬となった。
冬至も過ぎ、これからは少しずつでも陽が長くなってくると思うと、ちょっと嬉しくなる。
しかし、今シーズンの冷え込みはとりわけ厳しく、この三連休は強風が吹き荒れ上空には雪雲も張り出して、経ガ峰や青山高原なども冠雪した。
北勢方面の山は既に冠雪しており、先週出かけた竜ヶ岳では雪山登山も楽しめたところだ。
北勢方面の山に出かけるのは津に来てから初めてのことであったが、積雪の予想はしていなかったので、通常の秋山装備で出かけた。
東名阪道を桑名I.C.に向けて車を走らせると、真っ白に冠雪している鈴鹿の山々が望まれる。
あらら参ったな、と思いつつ、まあこの時期なら積雪もそれほどではあるまいと、予定通り登山続行。
国道421号線を桑名I.C.から宇賀渓方面に走り、落合橋手前の無料駐車場に愛車を止めた。
シーズン中はかなり混みあうと聞いていたが、さすがにこの時期はガラガラ。
宇賀渓観光案内所に200円の入山料を払って登り始める。
樹林帯を抜けると雪が現れるものの歩きやすい道で、予想通り非常に楽しい雪山山行となったが、頂稜付近の風はものすごく、ところどころにシュカブラが出来ていた。
三重県に来て、この時期に雪山が楽しめたのは誠にラッキー。こんなことなら昨シーズンも来れば良かったなと、自分の出不精にちょっと後悔する。
今シーズンはもう少し雪と戯れる時間を作ってみたいものだ。
今週の三連休は、この時期特有の作業である年賀状作製に勤しんだ。
私の作製分は240枚程度だが、印刷と宛名書きと添え書きで、やはりたっぷり三日かかってしまった。
もちろん、洗濯・アイロン掛けや食事の支度、買出しなどの家事もしなければならないので、その合間を縫ってのこと。
いつものことながらさすがに疲れてしまうが、本日の午後、無事にポストに投函し、やっと開放感に浸ることが出来た次第。
面倒な作業ではあるが、これも大切なコミュニケーションツールである。
年に一度の、この賀状のやり取りのみの相手方もあるので、継続こそに意味があるのかもしれない。
さて、ロケットニュースに面白い記事が掲載されていたので紹介する。
職場の同僚は「出世の鬼タイプ」など5つのタイプに分別できる / 見分け方や付き合い方を分析
自分はどのタイプに当てはまるのだろう、などと考えてみたが、一番近そうなのは「兄貴・姉御肌タイプ」かもしれない。
「彼らは外交的で親切なので、すぐに仲良くなれる。しかし仕事に関しては融通が効かず、自分のやり方にこだわる傾向がある」という下りの、ことに仕事に関しては当たっているし、仕事帰りに飲みに誘われるのはやはり嬉しいものがあるから。
ただ、基本的に頼りない自分であるから、「兄貴」や「姉御」のような頼りがいはないかもしれないけれども。
ところで、「クリテイティブなタイプ」というのは、「クリエイティブなタイプ」の間違いなんだろうな、きっと。