★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2015/10/23 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
陽がだんだん短くなってきて、街路の公孫樹の葉も徐々に黄色くなってきている。
秋もだいぶ深まってきた。
昼間はまだ20度を超す気温であるが、朝晩はだいぶ肌寒くなっており、こういう季節の変わり目は風邪が流行りやすいので注意が必要だ。
先日、マイナンバー制度導入にかかる厚労省職員の汚職について、この雑記の話題にしたが、もう少し些細な公務員の不祥事もあったりする。
完全なる職務専念義務違反だから、処分は当然の結果だろうが、それが発覚した経緯が何とも情けない。
市によると、男性職員はGPS機能を使った対戦型陣取りゲームをしていたといい、対戦相手の市民から「飯能市役所を陣取り場所としている人がいる。職員ではないか」との通報が6月にあった。市が調査し、この男性職員と判明した。
自分の居場所が明らかになるGPS機能を利用したゲームに参加し、しかも市役所内でやっていたというのだから、その脇の甘さは救いようもないよね。
一昔前、職場のパソコンから仕事時間中に2ちゃんねるなどの掲示板に書き込みを行って、履歴から所属などがバレた事例があったが、いつの時代にもこういう虚け者は存在する、ということか。
第一、自分の居場所がわかるようなネットゲームに手を出すということ自体が信じられない。
今日のネットのありさまをみれば、個人情報が漏れるような状況で軽々にネットに出ていくことがどれほどリスキーな行いかわかりそうなものなのに。
この職員は37歳だというし、普段から業務でもスマホを使っていたのだそうだから、こんな初歩的なことは先刻承知のはずだと思うのだが。
ところでこの一件、市が調査して下手人が判明したそうだが、いったいどんな調査をしたのだろうか。ちょっと気になるところだ。
この記事によれば、「男性職員は普段から現場や業者との連絡をスマホでする部署におり、周囲から疑われなかったという」のだから、そんな状況でなぜ特定できたのだろう。
まさか、全職員のスマホを逐一調べたわけでもあるまいし、うーん、やっぱり非常に気になる。
また、市に通報した「対戦相手の市民」という人も、どういう意図でそれをしたのか。
勤務時間中に市庁舎内から参加していることが実にけしからん、という想いだったのだろうとは思うが、この人はそういう意味での勤め人ではなかったのだろうな。
この市職員を除くゲーム参加者は、みんな、学生とか自由業とか、勤務時間の縛りのない人たちだったのだろうか。
うーん、この点でもなんだかもやもやしてしまう。
いうまでもなく、仕事時間中にゲームに興ずるなど、もってのほかの愚行であることに間違いはない。公僕たるものがかような愚行を犯すなど、正に市民に対する裏切り行為である。
そういうことで、天下の朝日新聞のネタにもされてしまったのだろう。
これが普通の会社員だとしたら、恐らくニュースバリューは極めて小さくとても記事になどならなかったのではないか。
windowsXPの頃までは、アクセサリに当たり前のように「ソリティア」や「フリーセル」などというゲームが付随していた。
Win7からは、少なくともビジネス向けのクライアントPCにはゲームなど搭載されていないので、時間中に会社のパソコンでこっそりゲームに興ずる、などということもなくなったものと思われる。
スマホなどの携帯端末は、そんな状況の隙間にうまく入り込んでいるということかな。
いずれにしても、心当たりのある向きは他山の石として戒めにしよう。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2015/10/14 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
さわやかな秋晴れの日が続く。
昼間などは気温も高く、体を動かすと汗ばむくらいの陽気だが、朝晩の冷え込みはかなりのものになってきた。
何と旭川では市街地に初雪が降ったという。
富士山も冠雪し、季節は晩秋から冬に向けて着実に歩みを進めているのだろう。
マイナンバー制度が導入された。
我が家にもそろそろ固有のマイナンバーの連絡通知があることだろう。
簡易書留で配達されるのだそうだが、二人して日中は家を空けている我が家では、これをどうやって受け取るか、なかなか頭の痛い話ではある。
うまく受け取ることができずに失効すると、再発行に手数料がかかるそうだから油断はならない。
それにしても、行政側の都合で導入したのにもかかわらず、国民に手数料を徴求するというのはいかがなものか。
それはともかく、やはりといってはなんだが、マイナンバーにかかわる詐欺事件が頻発しているのだそうだ。
政府が積極的な広報でいくら注意を喚起しても、引っかかる人はいる、ということか。
全ての国民に番号を振る、という、ちょっと想像を絶するような大作業であり、そのよりどころが住民票であるとするのなら、ホームレスみたいな住所不定の人はどうやって補足するのだろう。
マイナンバーの通知は、住民票の住所に送られるというのだから、配偶者のDV被害などで別の住居に(配偶者などには知らせずに)住んでいる人などは、これをきっかけに配偶者に現住所がばれてしまう、などというリスクはないのか。
などなど、様々な懸念が頭の中に浮かんできてしまう。
さらに、住民票自動交付機で発行した住民票に初期設定でマイナンバーが記載されていた、という漏洩事故も発生した。
到底「不注意」では済まされないミスであるし、再発行などにかかるコストも含めて、相当程度の損害も発生したことだろう。
導入当初からこれでは、先行きがやはり不安になってきてしまう。
しかし、この制度の導入によって、新たなビジネスチャンスも生まれてくる(詐欺はダメですよ)ことも事実で、IT産業などは大歓迎なのではないか。
そんな中、これも「やはり」ということかもしれないが、嘆かわしい事件も起きている。
この室長補佐、厚労省のIT部門では異能と評価される精通者で、高卒・ノンキャリア出身でありながら、大学の客員准教授を務めるほど優秀な人材だったようだ。
省外にも強力な人脈を築いていたようだし、このまま行けば順風満帆な未来が存在したのであろうに、高々100万円の収賄で、その地位はもちろん、退職金もなし、(公務員は雇用保険に未加入なので)失業手当もなしの、いきなり無収入・犯罪人に転落してしまった。
尤も、先の記事によれば、省内でも評判になるほど派手なふるまいをしていたようだから、収賄などはこの一件にとどまらないのかもしれないが。
贈賄側の会社も中小規模だったことを考えると、まさに「魚心あれば水心」だったのだろうか。
「外にもパイプがあるので、いつでも役所は辞められる」と、本人は豪語していたようだが、さすがにこういう事態となってしまったのでは無理だろう。
いずれにしても、マイナンバーをめぐる「狂想曲」はしばらく続くことになるのかもしれない。
しかし、マイナンバーって、いったい普通の国民にとってどれほどメリットのあることなのだろうか。どうもわからない。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2015/10/8 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
10月に入り、陽もだいぶ短くなってきた。
17時を過ぎると、もう真っ暗になってしまう。
毎年のことであるのにもかかわらず、こうして陽が短くなってくるのを実感するのは年々辛くなってくる。それだけ年を取ったということかもしれないけれども。
甘い香りを漂わせていた金木犀の花は既に散り、街路の楓などが赤くなり始めている。
思った以上の速さで、秋は深まってきているようだ。
大惨事第三次アベ改造内閣が発足した。
「一億総活躍」だなどという胡散臭いふざけた名前の閣僚と組織を立ち上げ、いったい何をしようというのか全く分からない。
「進め一億火の玉」だとか「一億総決起」だとか「一億総懺悔」などといった全体主義的なイデオロギーを想起させる。
この場合の一億という言葉には「全国民」という概念が被さってきており、例えば「GDP600兆円」を達成させるためには全国民が全力で「活躍」しろフラフラ遊んでいる場合ではない!といいたいのだろう。
選挙公約にもなかった安保関連法案をごり押し的に成立させたことに伴う支持率の悪化を経済対策で盛り返そうという姑息な意図が、その裏には潜んでいるわけだ。
アベ氏自身のお気に入り(なんだろうな、きっと)「三本の矢」をここでも持ち出してきているが、ほとんどの人はしらけているのではないか。
普通ならご祝儀相場になるはずの株式市場も、逆に7日ぶりの反落となっているから市場だってそんな感じなのだろうね。
週刊現代ではこんな記事がアップされている。
安倍・麻生・甘利・黒田の「仲間割れ&罵詈雑言」すべて!「大事なときに日銀弾切れかよ」「策を持たない官邸は能無し」 内閣崩壊から、経済崩壊へまっしぐら
財務省や日銀が怒る理由も良くわかるね。
日銀「俺たちはやれることはなんでもやっている。それをすべて日銀に責任を押し付けて、策を持たない官邸は能無しだ」
うん、全くその通りだ。
先のアベノミクスの嚆矢となった「三本の矢」のうち、財務省と日銀が担った第一と第二の矢はそれなりの効果を生み出したが、政治家や官邸が主体となる第三の矢はまともに放たれもしなかった。
民間企業のさらなる活性化のためには規制緩和が必要だと、多くの企業経営者や関係者は口をそろえて訴えていた。
私自身もその訴えを身近に聞いていたので、その実感もある。
だが、支援者や票田となっている業界団体の圧力に抗しきれず、己の保身のために、政治家どもは身を切ることもせずに荏苒と時を過ごしてきたのだ。
そんな政権与党や官邸が、自身の無能・無策ぶりを棚に上げて、全国民で頑張ろう、みんなで活躍しよう、などとよくもいえたものだよね。