★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2020/8/30 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
相変わらずの猛暑が続く。
熱中症の罹患者や死者は、例の新型コロナウィルスのそれよりも深刻なのではないかと思う。
しかしなぜかそれほど世間は騒がないし抜本的な対策が採られているという話も聞かない。
炎天下での行動や運動は控える、室内でもエアコンをつける、水分の補給をする、というようなことが云われているだけだ。
どうも我々は熱中症のことを軽視する嫌いがあるようで、恐らくそれは原因と対策が分かっていると過信してのことであろう。
子供のころ、例えば学校の運動会やクラブ活動などで日射病(あのころはこんな名前で呼ばれていた)になっても、ひどい場合は「根性が足りない」とか「身体を鍛えていない」などといわれ、弱い生徒がやられるんだ、などと生徒自身もそう思っていた。
今はさすがにそんな素っ頓狂なことがまかり通る世の中ではないが、新型コロナのかもし出す「薄気味悪さ」がない分、やはり甘く見ているのだろう。
そう考えれば、新型コロナの「薄気味悪さ」は、マスコミ、ことにテレビのワイドショーなどによって徒に喧伝されているのではないかという疑いも生ずる。
テレビなどは、そうやって視聴者の不安を煽ることで視聴率を稼げると踏んでいるようにも見えるし、在宅勤務が多くを占めるようになった分だけ、もしかするとそれにまんまと乗せられる視聴者も増加しているのかもしれない。
アベ首相が総理を退任すると表明した。
潰瘍性大腸炎の再発とのことで、これが難病であることからしても、そうした結論に至らざるを得なかったのだろう。
彼が総理大臣の座にあったのは、憲政史上最長であるらしい。
その間の功罪について様々なところで議論されているようだが、私は退任という事実のみの記述に留めたい(これまで折に触れて書いてきたこともあるし)。
彼は、母方の祖父である岸信介について、様々なところで賞賛し尊敬の念を隠さないできた。
その一方で、父親である安倍晋太郎氏については冷淡で、かつ、父方の祖父である安倍寛に関しては、一言の言及もないそうだ。
安倍寛は、戦前・戦中に清廉かつ非戦・平和主義を貫いた高潔な政治家で、猖獗を極めた翼賛体制に反対し大政翼賛会の推薦を受けずに衆議院議員に当選。当時の東条内閣に退陣を突きつけるなど、戦争反対・早期終結を強く主張した。
地元では「大津聖人」「今松陰」と呼ばれ、その清廉潔白な人柄に人々は賞賛の声を惜しまなかったという。
戦後まもなく、選挙出馬への準備中に心臓麻痺で急死してしまったのだが、そのような椿事がなければ、戦後の復興期において、リベラルな面を中心に大きな足跡を残したのではないか。
他方、岸信介についてはいまさら言う言葉はない。
アベ総理が、この二人の祖父に対してとってきた態度こそ、彼の内面的な真骨頂だったのではないか。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 身辺雑記「綾に哀しき」2020/8/18 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
猛暑が続いている。
熱中症で亡くなる方もかなりの数にのぼり、コロナ禍と併せて深刻な状況をもたらした。コロナ感染と熱中症との間症状が似通っているところがあるらしく、現場の医療機関は様々な困難に直面しているようだ。
いずれも防御策はそれなりに明らかなのであるから、とにかく防止するための注意を、私たち個人がそれぞれで喚起・対応せざるを得ないようにも思う。
コロナ感染が一向に治まらない中ではあったが、先週、帰省した。
母のことが気がかりであり、とにかく出来る限りのことをしたかったのである。
僅か一週間の滞在ではあったが、三食の食事の支度から、自宅の掃除、周辺の草取り、レンジフードや台所周りの清掃、ゴミの処理そのほか、母が困難になっている家事を出来る限りやってきた。
足が弱くなっている母ではあったが、入浴などは一人でも出来、洗濯も問題なく出来ている。
何とか自力で歩くことが出来るように、杖を使いつつも近所を積極的に散歩しており、米寿を迎えつつも、その積極的な行動力には頭が下がった。
コロナウィルス感染者は一向に減る気配を見せない。
首都圏や近畿圏では重症者が増加しており、受け入れ先の医療機関の逼迫が問題となりそうだ。
地方ではさらに深刻だろう。
そんな中での帰省であるから、私としても非常に心苦しいものがあった。
しかし、地元のスーパーなどでは県外者の車も多く見かけており、なんとも複雑な想いに駆られたものである。
それでも、滞在中、父と連れ合いの眠るお墓参りを二度出来たことは、私としてはちょっと嬉しいことではあった。
7月には来ることが出来なかったのでなおさらその思いも強かった。