身辺雑記「綾に哀しき」2021年5月分


記事の中身

身辺雑記「綾に哀しき」2021/5/24

曇り。

関東地方ではまだ入梅宣言はなされていないが、ぱっとしない天気が続いている。

今日も、午前中は多少陽射しもあったが午後からは厚い雲が張り出した。

鬱陶しい季節が」やってくる。

鬱陶しいといえば、つぎのような話。

"さざ波"発言などで波紋 高橋参与が退職 菅首相は・・・

この状況下でこういう発言を続けていることは、間違いなく本人の思想の方向性に則っているのは間違いないところであり、「大変反省をしておられました」という菅首相の話をそのまま受け入れることはできないだろう。

この人物を知る多くの人たちは、「ああ、やっぱりね」と思うだろうし、こういう人物を内閣参与に採用した現政権の見る目のなさについて、改めてため息をついているのではないだろうか。

この人、確かに非常に頭のいい、いわゆる切れるタイプであったことは認める。

すごい人だった。

例えば、提案を書き起こしたペーパーを説明するはなから、そのペーパー読みきり内容を把握して、説明する相手方に突っ込んだ質問をする、などということは枚挙の暇もないこと。

ぐだぐたとペーパーを書き起こしていること自体が無駄であり、つまりはそんなことに労力をかけている人間が馬鹿に見えて仕方がない、という感じであった。

そんな意味のないペーパーを俺に読ませるような無駄な時間をとらせるなよ!という圧力を、当時の部下は日々感じていたように思う。

彼が財務省を飛び出したのも、そういう自分の才能をきちんと評価しなかった組織への怒りがあったのかもしれない。

しかし、当の財務省にとっては、自分の才能ばかりを鼻にかけ組織としての立場をわきまえない彼のことを疎んじていたのも事実なのだろう。

比べることは恐らく適当ではないと思うが、三島由紀夫となんとなく同じような匂いがするのであるが。

いずれにしても、奇矯な行動は枚挙の暇もなく、一時マスコミをにぎわせた日帰り湯での窃盗疑惑など、世間をそれなりに賑わしてきた。

そういう人物なのであり、その人間が今回のツイッターでの発言を「反省している」などとしおらしい発言をしているいうことは到底信じられるものではない。

彼のようなパーソナリティを欲しがるメディアはたくさんあるのだろうから、恐らく彼はこれからも様々な媒体を使って同じような発言を続けることだろう。

つまりは、そういう輩の発言を「売れるかな」という観点で取り上げるマスコミの姿勢こそが問題なのではないだろうか。

身辺雑記「綾に哀しき」2021/5/17

曇り。

関東地方の入梅宣言はまだなされていないのであるが、雨混じりの曇りがちな日が続いている。

季節の変わり目は、私たちのような年寄りにはかなり厳しく、体のあちらこちらに不具合が出やすくなっているようだ。

そんなこともあって、先々週の金曜日から一日おきに酒を飲まないようにしている。

それまではほぼ毎日飲酒をしていたので、正直、一日おきでも酒を飲まない日を作ることができるのかどうか不安だった。

しかし、やってみると思ったほど大変なことではなく、予め夕食のおかずを工夫することで習慣化できそうな気がする。

ノンアルコールビールはその結構大きな助けとなっており、気分的にはビールの代替物として十分な役割を果たせると思う。

いくつかの銘柄を試してみたが、今のところサントリーのオールフリーが、私には一番相性がいいようだ。

ノンアルコールビールの、あのなんともいえない薬臭いような嫌な後味がだいぶ軽減されているような感じがする(それでもやはりかなり残りはするのだけれども)。

まだ一週間あまりしか経っていないので、どこまで続けることが出来るのかわからないのであるが、一日おきに酒の飲める日を設定すると、つまみを作ることも併せてその日が楽しみになってきているのも事実。

また、酒を飲まない日の夕食のおかずも、ご飯に合うものを考え、極力油などを使わない料理にしようかななどと考えるのだが、これも結構楽しい。

今現在、特に身体を壊したり、内臓関連での問題も抱えていないので、今のうちから対策をとっていけたらいいように感じている。

一人暮らしでは、とにかく自分の身体は自分自身で守るしかない。

出来ることから少しずつ実践していければいいなと思う。

身辺雑記「綾に哀しき」2021/5/13

雨。

先日、九州が入梅したそうだ。

1951年以降、二番目の早さだそうで、ちなみに一番早かったのは1956年5月1日。

その影響もあるのか、今日は関東地方でも雨となり、気温も4月並みに下がっている。

明日は一転して夏日となるようで、どうもこう気温差が大きくてはさすがに体がついていかない。

新型コロナウィルスの新規感染者、東京都では本日1010人となり、北海道では700人を超すなど、依然として収束の兆しも見えない。

そんな中、次のような話があって、さすがに驚かされた。

まん延防止中にパーティー出席 「慎重にすべきだった」と陳謝―日医会長

「パーティ出席」とあるが、中川会長は当の自見英子参院議員の後援会長なのだから、むしろ主催者というべきなのだろう。

この話が明らかになって、当然のことではあるが各方面から非難の声が上がっている。

日本医師会の会長として、今次の新型コロナウィルス感染拡大に際しては、かなり強い口調で警鐘を鳴らし、政治家の会食などが発覚した際には「国会議員が隗より始めよ!」などと発言していた同氏。

さらに、2021年4月28日の会見では、非常事態宣言の期間がかなり短いとし、解除基準について期間を定めず成果型とした上で「100人以下になったら解除」という考えを示していた。

その一週間前に、夫子ご自身が、あろうことか100人規模の政治資金パーティを催し参加していたというのだから、それは誰しも唖然とするだろうな。

感染対策は万全だったとか静かな会で発言者以外はほとんど無言だったとか水すらも出さなかった、などと「パーティ運営自体に落ち度はなかった」みたいな発言をしているが、感染力や毒性が強いとされる変異種に関して、とにかく人流を抑制することを最優先にするしかないといわれている中では、言い訳にもならないだろう。

「激しく罵る他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗」なんていう戯言が、私の若い頃の上司批判でよく口にされていたが、笑ってはいないまでも、他人の軽挙妄動に関してはあれほど厳しく追及している中で、ご自身がこんな行動をとるようでは、もう誰も真剣に同氏の話を聞こうとも思わないだろう。

医療逼迫が叫ばれ病床の確保が急がれている日本ではあるが、国民一人当たりの病床数は諸外国に比べて決して低いものではないという。

日本の病院は個人経営の民間病院が大宗を占め、そうした病院が、主に経営上の観点から新型コロナウィルス感染患者を受け入れていないことから、結果として現在のような医療の逼迫を招いているとも聞く。

日本医師会の会員は個人病院が主だったものだそうだから、会長たる中川氏は、「医療壊滅」「有事」「戦争」などというご自身の(過激な)発言に則って、会員に対する断固たる協力を求めるべきであろう。

それもせずに批判ばかりに注力し、挙句の果てに政治資金集めのパーティを催す。

会食やパーティに血道を上げる政治家といい身内の送別会を深夜まで催す厚生労働省といい今回の日本医師会といい、国民に我慢を強いることばかり求めている当事者がこんなていたらくで、一体誰が真剣に耳を傾けるだろうか。

全く以て脱力感満載の話題であった。


現在の「身辺雑記」へTOPへ