身辺雑記「綾に哀しき」2024年4月分


記事の中身

身辺雑記「綾に哀しき」2024/4/30

曇り。

例年になく雪の多い冬シーズンだったが、4月中旬に桜やこぶしの花が咲き始めると気温は急激に上がって、20度を超える日も出てきている。

水仙の花は既に終わり、モクレンや海棠が花を咲かせているが、ツツジの花も散り、今はチューリップの花が盛りとなっている。

考えてみればもう4月も終わりなのだな。

この雑記も、このところ月に一度しか更新できておらず、4月も最後の日となって慌てて記事を書こうという体たらくだ。

あまり言い訳にしたくはないが、母の介護がどうしても優先されてしまい、自分のことは後回し。好きな音楽もろくに聴けない状況なのである。

そんな個人的なことはともかく、このところ急激に円安が進み、1ドルが160円を超えたあたりで日銀の介入が入り、一時的に154円台まで円高が進んだ。

現在は157円をうかがう感じとなっている。

株価も結構乱高下が続き、日経 225の今日の終値は38,405.66円である。

私の一つ上の先輩は、今年の年賀状で「個人投資家として活動している」というメッセージを書いてきてくれたが、この状況をどのようにとらえているのが、ちょっと聞いてみたいところだ。

「新NISA」をあてこんで、銀行や証券会社といった金融機関は顧客開拓に血道をあげていて、私のようなビンボー人にまで声をかけてきている。

特に積み立てNISAを勧めることが多いようだが、30・40代くらいの若い世代ならともかく、私たちのような(安定した給与収入のない)高齢者を引き込むのはいかがなものかと思ってしまう。

私は現在、年金を受け取っていない(いわゆる「繰り下げ」)が、母と私の二人だけであれば、母の年金と私の貯蓄で生活費は賄えている。

この上で年金など受給すれば(わずかではあっても)余裕資金が生まれてしまうわけで、そうなると金融機関などの甘い勧誘に乗せられる虞なしとしない(まあ、乗せられないとは思うが)。

それにしても、高齢者になってからも投資などを活発に行い資産を増やそうとする人たちは、一体そんなにお金を貯めて何に使うつもりなのだろうかと、(余計なお世話であることは重々承知しているが)やっぱり気になってしまう。

怪しげな投資話に乗って詐欺の被害に遭う高齢者もかなりの数に上るという。

願わくは、くれぐれも慎重な態度を。自戒も込めてではあるが。


現在の「身辺雑記」へTOPへ